お知らせ
ポケモンWikiで1/27 12:00ごろから発生した障害は、1/28 21:00ごろ復旧が完了しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
ポケモンWikiについて
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。ぜひ編集への参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
また、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、アカウントを作成し、訂正いただければ幸いです。
ピーピーマックス
提供: ポケモンWiki
ピーピーマックスは、アイテムの一種。
概要
- 買値:非売品(参考価格:4500円)
- 売値:2250円
- 効果:1匹のポケモンの全ての技のPPを全回復する。
説明文
- 第二世代
- ポケモン 1ぴきの すべての わざの ポイントを ぜんかいふく させる
- ルビー・サファイア・エメラルド
- ポケモン 1ぴきの すべての わざポイントを ぜんかいふくする
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ポケモンが おぼえている すべての わざの PPを すべて かいふくする。
- 第四世代以降
- ポケモンが おぼえている 4つの わざの PPを すべて かいふくする。
- 第五世代以降(漢字)
- ポケモンが 覚えている 4つの 技の PPを すべて 回復する。
入手方法
- 第一世代
- むじんはつでんしょ・ハナダのどうくつ・ふたごじま・17ばんどうろで拾う。
- 第二世代
- スズのとう・りゅうのあな・シロガネやま・うずまきじま・26ばんどうろで拾う
- ふしぎなおくりもの。
- ルビー・サファイア・エメラルド
- アクアだんアジト(サファイア・エメラルドのみ)・チャンピオンロード・マグマだんアジト(ルビー・エメラルド)で拾う。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- むじんはつでんしょ・ハナダのどうくつ・きのみのもり・しっぽうけいこく・17ばんどうろで拾う。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- チャンピオンロード・テンガンざん・ハードマウンテン・たにまのはつでんしょ・227ばんどうろ(プラチナのみ)・ギンガだんアジト(プラチナのみ)で拾う。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- スズのとう・りゅうのあな・シロガネやま・ハナダのどうくつ・うずまきじま・17ばんどうろ・19ばんどうろ・26ばんどうろで拾う
- ものひろい
- ポケウォーカーツリーハウス・しずかどうくつ・イベントでダウジング
- ブラック・ホワイト
- カナワタウンの落し物を貰う
- ちかすいみゃくのあな・リュウラセンのとう・セッカのしつげん・ジャイアントホール・8ばんどうろ・14ばんどうろ・18ばんどうろで拾う
- ものひろい
- ブラック2・ホワイト2
- ものひろい
- カナワタウンの落し物を貰う
- ヤグルマのもり・プラズマフリゲート・チャンピオンロード・セッカシティ・サンヨウシティで拾う
- ジョインアベニューくじ引き屋の景品
- X・Y
- 22ばんどうろ、チャンピオンロードで拾う
- あれはてホテルの揺れるゴミ箱から拾う
- オメガルビー・アルファサファイア
- マグマだんアジト・アクアだんアジト・チャンピオンロードで拾う。
- ルネシティで「なかよし」を上げたキノココ、ドジョッチを住民に見せると貰える。
- ものひろい
備考
非売品の貴重なアイテム故に、間違って使ってしまわないように注意したい。ポケモンセンター使用禁止攻略においては、PP切れ対策の最後の手段として残しておくのがいいが、どの世代においても入手可能になるのが中盤以降なのが難点。