ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ムーンボール
提供: ポケモンWiki
ムーンボールは、アイテムの一種。
効果
- 買値:非売品
- 売値:150円2,4,売れない7-
- 捕獲補正率:
- 設定が間違っているため一律1.0(第二世代)。
- つきのいしで進化するポケモンのみ4.0。それ以外は1.0(ハートゴールド・ソウルシルバー・第七世代)。
説明文
- 第二世代
- つきのいし で しんかする ポケモンを つかまえやすい
- ハートゴールド・ソウルシルバー・第七世代・第八世代
- つきのいしで しんかする ポケモンが つかまえやすくなる ちょっと かわった ボール。
- (漢字) つきのいしで 進化する ポケモンが 捕まえやすくなる ちょっと 変わった ボール。
入手方法
- 第二世代・ハートゴールド・ソウルシルバー
- ガンテツに作ってもらう(きぼんぐり)。
- サン・ムーン
- ホクラニだけでナリヤ・オーキドから貰う。
- ウルトラサン・ウルトラムーン
- ホクラニだけでナリヤ・オーキドから貰う。
- 第二世代のバーチャルコンソールから連れてきたポケモンを手持ちに入れ、カンタイシティにあるゲームフリークの半袖短パンの男性から貰う。
- ソード・シールド
- キルクススタジアムでボールガイから貰う。
- シュートシティのトーナメント優勝時にもらえることがある。
- ウッウロボで入手
備考
- 第二世代では「つきのいしで進化するポケモン」に有効のはずだったが、誤って「やけどなおしで進化するポケモンに対して補正率4.0」と設定されており、これに該当するポケモンは存在しないため、実際はモンスターボールと同効果となってしまっている。やけどなおしの第二世代におけるアイテム内部番号は第一世代におけるつきのいしのそれと一致しており、内部番号の変更を反映し忘れたものと思われる。これはクリスタルでも修正されていないが、第四世代以降は修正されている。
- 対象は、ピッピ、プリン、ニドリーノ、ニドリーナ、ムンナ、エネコの6種類。
- つきのいしで進化するポケモン自体数が少ないため、あまり使われるボールではない。しかし、見た目の良さからオシャレボールとして多くのプレイヤーに好まれている。