ジーエスボール
ジーエスボールは、アイテムの一種。
効果
説明文
- クリスタル
- ふしぎな ふんいきの ボール
入手方法
クリスタルバージョンにおいて、2001年3月29日~5月29日もしくは8月1~28日に、モバイルシステムGBでニュースデータをダウンロードする。すると、コガネシティのポケモンコミュニケーションセンターのニュースマシンでクイズに挑戦できるので、それに全問正解すると賞品としてもらうことが出来た。
バーチャルコンソール版においては、殿堂入り後にポケモンコミュニケーションセンターを訪れれば入手できる(厳密には、入って1歩以上歩いてから外に出ようとするとイベントが発生する)。外部との通信を必要としないが、ニュースやクイズについても再現されていない。その後のイベントの流れはオリジナル版と同様である。
ポケモンコミュニケーションセンターは実機・バーチャルコンソール版とも日本語版のみに登場する施設であり、実機でのセレビィ出現イベントは日本語版限定で発生していたが、バーチャルコンソール版では全言語版で実装されている。日本語版ではトレードコーナーの女性にジーエスボールを手渡され、それ以外の言語版では2階の通信クラブの女性が降りてきてジーエスボールを手渡される。
ハートゴールド・ソウルシルバーではこれは再現されなかったため、入手不可能。
なお、前作のバグ技によってポケモンに持たせて送り込む(ちなみに金・銀には存在しないアイテムなのでカビチュウとして表示される)など、非正規の手段を用いてジーエスボールのみ入手してもフラグが立たないためセレビィ入手イベントは発生しない。
使用方法
ジーエスボールは貰ったときのままの状態では使い方が不明であり、ガンテツに鑑定してもらう必要がある。預けた後で日付が変わるとガンテツが外に出て、ボールを渡されてざわめきだしたウバメの森の調査を頼まれる。そこで森に入り、ほこらにジーエスボールを置くことでセレビィが出現する。なお、既にボールを作成中の場合は預かってくれないので、その場合は完成を待つ必要がある。
ガンテツにジーエスボールを見せると、イベントが終了するまではボール作成を依頼できなくなる。セレビィ捕獲を保留したい場合はジーエスボールをパソコンに預けておけばイベントを起こさずに済む。
アニメにおけるジーエスボール
- 「GSボール」として、アニメポケットモンスターのオレンジ諸島編で初登場。ヌオーが飲み込んでしまい一大事になった。無印編第143話でガンテツがGSボールを受け取って調べたものの、彼でも分からなかった。それ以降はストーリーに登場することすらなくなり、正体不明のままでジョウト編は完結を迎えた。後に公開された首藤剛志のコラム[1]によると、スタッフの間でもジーエスボールの正体は未定のままであり、そのまま放棄されてしまった伏線のようである。
マンガにおけるジーエスボール
- ポケットモンスターSPECIALでは、ホウオウのにじいろのはねとルギアのぎんいろのはねから作られるキャプチャーネットを使用してジーエスボールを作っていた。時間をとらえるモンスターボールとして登場している。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | GSボール |
英語 | GS Ball |
ドイツ語 | GS-Ball |
フランス語 | GS Ball |
イタリア語 | GS Ball |
スペイン語 | GS Ball |
韓国語 | GS볼 (GS Ball) |
中国語(台湾国語・普通話) | GS球 (GS Qiú) |
フィンランド語 | GS-pallo |
ポーランド語 | GS Ball |
スウェーデン語 | GS-bollen |