ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

こぼれダネ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

こぼれダネは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

攻撃技ダメージを受けると、5ターンの間フィールドグラスフィールド状態にする。

説明文

第九世代
攻撃を 受けると グラスフィールドに する。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

ポケモン 特性1 特性2 隠れ特性
オリーヴァ こぼれダネ - しゅうかく

特性の仕様

  • 直接攻撃でない攻撃技を受けたときも発動する。
  • 攻撃技でHPが0になったときも、特性を発動させてからひんしになる。
  • 攻撃技のダメージを無効化したときは発動しない。
  • みがわり状態で攻撃を防いだときは発動しない。
  • HP1でこらえるを使用したときや、みねうちを受けたときなど、0のダメージを受けたときは発動する。
  • くさタイプの攻撃技を受けた場合、ダメージの後にグラスフィールドが発生するため、その際の技の威力は増えていない。
  • 連続攻撃技を受けたときは、1発目のダメージを受けた直後に発動する。
    • タネマシンガンを受けたときは、2発目からフィールドの効果で威力が上がる。
  • アイアンローラーアイススピナーを受けたときは、特性の発動判定の後に技の効果が発動し、フィールドは消される。
    • フィールドが発生していないときにアイアンローラーを使われても失敗する。
  • すでに場がグラスフィールドのときは発動しない。
  • 所有者がグランドコートを持っている場合、グラスフィールドの持続ターンは8ターンに伸びる。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 こぼれダネ
ドイツ語 Streusaat
英語 Seed Sower
スペイン語 Disemillar
フランス語 Semencier
イタリア語 Spargisemi
韓国語 넘치는씨
中国語 簡体字 掉出种子
繁体字 掉出種子

関連項目