ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ポケモン不思議のダンジョン すすめ! 炎の冒険団・いくぞ! 嵐の冒険団・めざせ! 光の冒険団攻略ページ
提供: ポケモンWiki
このページでは、ポケモン不思議のダンジョン 冒険団シリーズの攻略を掲載します。
シリーズごとに違う要素の場合、(炎)(嵐)(光)などと記載してください。
クリア前
- ツボツボがあやしのもり(炎)/あやしのおか(嵐)/あやしのたに(光)に出発したまま帰ってこなくなる。
- 初期メンバーから自分の操作するキャラとパートナーを1匹選び、ヤドキング長老のお願いでダンジョンへツボツボを助けに行く。
- ツボツボを助けると、ウキウキそうげん(炎)/ワクワクそうげん(嵐)/キラキラそうげん(光)へ行けるようになる。
- そうげんのダンジョンに行けるようになった後、依頼を3つ達成すると、ポケモンタワーの練習を行うイベントが発生する。その後、ゆうやけのいわば(炎)/くもがくれのいわば(嵐)/こもれびのいわばに行けるようになる。
- ポケモンタワーの練習はヤドキング長老に話しかければいつでも可能。また、このダンジョンから先は敵もポケモンタワーを組んでくるので格段に難易度が上昇するため注意。
- いわばのダンジョンに行けるようになった後、依頼を6つ達成すると、ぬまのたに・ルビーのみずうみ(炎)/おがわのもり・ヒスイのみずうみ(嵐)/こおりのおか・キララのみずうみに行けるようになる。
- 上述2種類のダンジョンに行けるようになった後、依頼を6つ達成すると、「とびっきりチョコ」についてのイベントが発生する。そのため村人達の依頼でチョコレートやま(炎)/チョコレートじま(嵐)/チョコレートづか(光)に、とびっきりチョコを取りに行くこととなる。
- とびっきりチョコを持ち帰ると、村人達が一斉にチョコを巡って喧嘩するイベントが発生する。ギスギスしてしまった村の空気を元に戻すべく、ヤドキング長老からたからだにへのみち(炎)/たからやまへのみち(嵐)/たからじまへのみち(光)に行って宝物を取ってくるよう頼まれる。
- このときでも施設を利用することは可能。
- 宝物の中身は「おもいやりクッキー」だった。村人達はお互いを思いやることを思い出し、元通り仲良くなる。その後エンディング。
クリア後
- 村にエンテイ(炎)/スイクン(嵐)/ライコウ(光)が現れるので、話しかけると仲間にできる。
- エンディングを迎えると新しく行けるようになるダンジョンは以下の通り。
- プラチナランクになると、アンノーンビレッジ(炎)/アンノーンリゾート(嵐)/アンノーンガーデン(光)に行けるようになる。
- スーパーランクになると、でんせつのかざんとう(炎)/でんせつのしっちたい(嵐)/でんせつのさんがく(光)に行けるようになる。
攻略ページ一覧 (プロジェクト) | |
---|---|
本編 | 赤緑青 - 黄 - 金銀 - ク - RS - FRLG - E - DP - Pt - HGSS - BW - BW2 - XY - ORAS - SM - USUM - ピカブイ - 剣盾 |
対戦系 | コロシアム - XD |
ダンジョン | 青の救助隊・赤の救助隊 - 時の探検隊・闇の探検隊・空の探検隊 - 炎の冒険団・嵐の冒険団・光の冒険団-マグナゲート-超 |
レンジャー | レンジャー - バトナージ-光の軌跡 |
その他 | ポケモンカードGB - ポケモンカードGB2 |
やりこみ | タイムアタック - ポケモンセンター使用禁止攻略 - Lv1攻略 |
ポケモン考察 | カントー - ジョウト - ホウエン - シンオウ - イッシュ - カロス - アローラ - ガラル - タイプの歴史 |