ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

タイプ:ヌル/対戦

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんタイプ:ヌルの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン育成考察Wiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

このページは、タイプ:ヌルの対戦での扱い、および育成論を記述するところである。

タイプ:ヌルの歴史

第七世代

この世代にはノーマルしんかのきせき型としてポリゴン2が存在したため立場がなかった。一応とんぼがえりで差別化可能であった。

第八世代

特殊型ダイマックスエースをサポートするリフレクターひかりのかべを枯らせ、ダイジェットによる素早さ上昇をでんじはで相殺するポケモンとしての個性がこの世代では発揮される。

タイプ:ヌルで後攻とんぼがえりを放ってアイアントを無傷で展開する「ヌルアント」構築がこの世代では主流構築の1つとなっている。

ただ火力は低いため、安易にとんぼがえりを選択すると相手のドラパルトギャラドスによってりゅうのまいの起点にされかねない。

シーズン1最終9位構築は「ヌルアント」であったが、構築記事が無く不明な点が多い[1]

ランクバトルシリーズ2シーズン2シングルバトル最終26位は「ギャラヌルロンゲ」構築であった。これは、ギャラドスで1体を倒し、タイプ:ヌルの耐久でダイマックスポケモンを受けつつとんぼがえりで対面操作し、オーロンゲみがわりまもるで時間切れまで粘る、いわゆる「TOD」構築である[2]。シーズン2においてはねむるねごと、こごえるかぜ、とんぼがえり型も流行しており、ねむるで時間切れまで粘って判定勝ちに持ち込んだりねごとで何らかのアクションを行って後続に繋いだりという動きが強かった。

主流技構成はとんぼがえりでんじはこごえるかぜトライアタック性格は最遅を意識したのんきやなまいきがメインだが、つるぎのまいアタッカーにするならいじっぱりがメジャー。

目の上のたん瘤であったポリゴン2が『鎧の孤島』の配信に伴い解禁されたため、以降は事情が異なるか。一応ウーラオスきょううんトゲキッスに強気に出られる特性であるカブトアーマーという差別化点は存在する。

一般的な育成論

素早さが低いことを除けば、能力値の高さは進化後のシルヴァディと同等であるが、特性カブトアーマーにより攻撃を急所に受けないことなどや、しんかのきせきで能力を上げられることから、耐久面に関しては進化後以上に優秀。そのため進化させずに対戦で使う余地は十分にある。

ただし回復技がねむるしかないため長期戦には若干持ち込みづらい。高い耐久を活かしつつ、つるぎのまいを併用したアタッカーとして活躍させるとなおよい。

いばるでんじはどくどくほえるなどの補助わざ、とんぼがえりも併用するのもいいだろう。

ダブルバトルではカプ・テテフサイコメイカーサイコシードを発動し、ヤレユータンきょうせいしんかのきせきを渡してもらって要塞化するという使い方もできる。

脚注