ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

すなあつめ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
すなあつめ
第七世代
BDSPで使用不可
タイプ じめん
分類 変化
威力 -
命中率 -
PP 10 (第八世代まで)
→5 (第九世代)
範囲 自分
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
自分のHPを最大HPの1/2回復する。天気すなあらしのときは最大HPの2/3回復する。
判定
Zワザによる付加効果
自分の下がった能力を元に戻す。

すなあつめは、ポケモンのわざの一種。

説明文

たたかうわざ

第七世代第八世代第九世代
さいだい HPの はんぶん じぶんの HPを かいふく する。 すなあらしのときは おおく かいふく。
(漢字) 最大HPの 半分 自分の HPを 回復する。 すなあらしの時は 多く 回復。

使用ポケモン : 覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
SM/USUM SwSh SV
スナバァ 50 55 55
シロデスナ 54 61 61

こんなときに使おう

耐久型のシロデスナの回復技として使える。すなあらし状態では回復量が上がるので特性すなおこしを持つポケモンと組むと相性が良い。

ポケモンカードゲームにおけるすなあつめ

HPの回復ではなく、トラッシュの闘エネルギーを自分に付けるワザとして登場。

アニメにおけるすなあつめ

現在未登場。

技の仕様

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 すなあつめ
英語 Shore Up
ドイツ語 Sandsammler
フランス語 Amass’Sable
イタリア語 Sabbiaccumulo
スペイン語 Recogearena
韓国語 모래모으기 (Moraemoeugi)
中国語(台湾国語、普通話) 集沙 (Jíshā)
中国語(広東語) 集沙 (Jaahpsā)

関連項目