おかあさん
おかあさんでは、ポケットモンスターシリーズの本編における主人公の母親について説明する。
目次
第一世代・ファイアレッド・リーフグリーン
ポケモンを回復してくれる以外に特にストーリーに係わってこない。
第二世代・ハートゴールド・ソウルシルバー
トレーナーに勝ったときに貰える賞金の一部(4分の1)を貯金してくれる。その貯金で、何を買うかはランダムではあるが、普通より安い値段でアイテムを買ってくることがある。また、ぬいぐるみ(第二世代のみ)やきのみ(ハートゴールド・ソウルシルバーのみ)を買ってくることもある。
ポケギアの電話機能に登録されており、消すことはできない。掛けると、短いコメントをくれた後、貯金を続けるか(するか)訊いてくる。
ウツギポケモンけんきゅうじょで回復できるためなのか、本編で唯一、母親による回復をしてくれない。
買ってくるもの一覧
第二世代
ハートゴールド・ソウルシルバー
ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア
ストーリー序盤で主人公にランニングシューズをプレゼントしてくれる。ちなみに、ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイアでは夫が唯一登場する。回復をしてくれる。
ダイヤモンド・パール・プラチナ
アヤコ参照。ゲーム版の母親で名前が決まっている例は少ない。
ブラック・ホワイト
序盤にライブキャスターやタウンマップ、ランニングシューズをくれる。また、ポケモンを回復してくれる。
ブラック2・ホワイト2
序盤にランニングシューズをくれる。今までの名残を考慮なのか、主人公の出発地にポケモンセンターがあるのに関わらず、回復をしてくれる。
X・Y
サキ参照。
サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン
他の殆どの世代同様母子家庭で、家には父親(母親から見れば夫)は不在だが、ロトム図鑑曰く手紙が来ることはあるらしい。家に寄るとポケモンを回復をしてくれる。若き頃には、カントー地方で名高いニャース使いのトレーナーだったことが語られているが、赤・緑シリーズの中に出てくるトレーナーなのかどうかは不明。
アローラ地方に引っ越す以前に、ポケモンリーグ発足の許可を取りに来たククイ博士と面識があり、移民でありながら時系列上物語の開始よりも前から交流があった。