ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
がんばレベル
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動がんばレベルはPokémon LEGENDS アルセウスに登場する能力値。
概要
本編における努力値および個体値に相当する能力値。ファン用語ではなく、ゲーム内で「がんばレベル」の名称が使用されている。
HP・こうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさの6つのステータスそれぞれにがんばレベルが設定されており、各ポケモンのステータス画面で確認できる。がんばレベルは捕獲時の初期値は個体値のようにポケモンごとに個体差があるが、最大値は各ポケモンで共通で10となっている。
仕様
ステータス算出方法
計算式: 各ステータスはレベル・がんばレベル補正・種族値・せいかくを元に計算される。
HP = ( (レベル / 100 + 1) * 種族値 ) + レベル + がんばレベル補正
HP以外 = ( ( (レベル / 50 + 1 ) * 種族値 ) / 1.5 ) * 性格補正 + がんばレベル補正
がんばレベル補正の算出方法は以下の通り。
( √(種族値) * M + レベル) / 2.5
Mの倍率はがんばレベルに応じて以下のように決まる。
がんばレベル | M |
---|---|
0 | 0 |
1 | 2 |
2 | 3 |
3 | 4 |
4 | 7 |
5 | 8 |
6 | 9 |
7 | 14 |
8 | 15 |
9 | 16 |
10 | 25 |
がんばレベルの初期値
捕獲時のポケモンのがんばレベル初期値は0~31の32段階で決まる数値(他のシリーズにおける個体値)に応じて以下の様に決定される。
個体値 | がんばレベル初期値 |
---|---|
31 | 3 |
26~30 | 2 |
20~25 | 1 |
0~19 | 0 |
がんばレベルの操作
ガンバリのすな、ガンバリのじゃり、ガンバリのいし、ガンバリのいわというアイテムでがんばレベルを上昇させることが可能。「すな」はがんばレベルを0から3まで、「じゃり」は4から6まで、「いし」は7から9まで、「いわ」は10に上げることができる。上位のアイテムは下位のアイテムの代用にならず、例えばがんばレベルが8以下のステータスには「いわ」を使用できない。
これらのアイテムはポケモンの捕獲や撃破、捕獲したポケモンを逃がす、訓練所で下位のアイテム10個と交換などで入手できる。
各言語版での名称
|