ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

サブスキル

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

サブスキルは、Pokémon Sleepでおてつだいポケモンが持つ能力。

概要

所持するだけで効果を発揮する能力。おてつだいポケモンごとに仲間になった時点で異なったサブスキルを5つ持っており、それぞれレベル10、25、50、75、100になると解放される。3種類のレア度があり、高い順に金、青、白色になっている。

同じ種類のサブスキルを持つポケモンをチームに編成した場合、サブスキルの効果は合算される。例として、リサーチEXPボーナスを持つポケモンを2匹編成した場合、リサーチEXPが12%増える。

サブスキルのたねをおてつだいポケモンに使用すると、そのポケモンが持つサブスキルのうち下記の条件をすべて満たすものがランダムで1つ選ばれ、レア度が1段階上がる。条件をすべて満たすサブスキルがない場合は使用できない。

  • レア度アップできること。Ver.1.8.0時点ではおてつだいスピードS、食材確率アップS、最大所持数アップS、最大所持数アップM、スキルレベルアップS、スキル確率アップSが該当する。
  • ポケモンレベルの条件を満たし、解放されていること。
  • レア度アップ後のサブスキルをすでに持っていないこと(未解放のものを含む)。

ポケモンが持つサブスキルは(一定の法則がありながら)ランダムで決定され、特定のポケモンに限定されるサブスキルはない。また、一部のポケモンは仲間にした1匹目のサブスキルが固定され、ランダム性を持たない。具体的には下記の通り。

  • ライコウ: 睡眠EXPボーナス、スキルレベルアップS、最大所持数アップL、おてつだいスピードS、スキル確率アップS
  • エンテイ: 睡眠EXPボーナス、スキルレベルアップS、最大所持数アップL、おてつだいスピードS、スキル確率アップS

一覧

  • きのみの数S: 一度に拾うきのみの数が1個増える。レア度は金。
  • げんき回復ボーナス: チーム全員の睡眠で回復するげんきが1.14倍になる[1]。レア度は金。
  • おてつだいボーナス: チーム全員のおてつだい時間が5%短くなる。レア度は金。
  • リサーチEXPボーナス: 睡眠リサーチでもらえるリサーチEXPが6%増える。レア度は金。
  • 睡眠EXPボーナス: チーム全員の睡眠でもらえるEXPが14%増える。レア度は金。
  • スキルレベルアップS/M: メインスキルレベルが1/2上がる。レア度は青/金。
  • 最大所持数アップS/M/L: きのみ・食材の最大所持数が6個/12個/18個増える。レア度は白/青/青。
  • おてつだいスピードS/M: おてつだい時間が7%/14%短くなる。レア度は白/青。
  • 食材確率アップS/M: 食材をとってくる確率が少し上がる/上がる。レア度は白/青。
  • スキル確率アップS/M: スキル発生確率が少し上がる/上がる。レア度は白/青。

備考

  • Ver.1.8.0時点でおてつだいポケモンのレベル上限が55になっており、4つ目と5つ目のサブスキルを解放する手段は存在しない。
  • サブスキルのたねの説明文では「レア度が(中略)1つ上がる」とされたものの、最大所持数アップMと強化先の最大所持数アップLのレア度はいずれも青色である。

脚注

  1. Ver.1.1.0で1.12倍より変更: Ver.1.1.0 アップデート内容について(2024年1月23日)

関連項目