そらとぶピカチュウプロジェクトコラボ2022
そらとぶピカチュウプロジェクトコラボ2022はPokémon GOのイベント。アローラシーズン期間中の2022年5月に開催された。
概要
- 開催場所:全地域
- 開催日時:現地時間2022年5月3日(火)10時~8日(日)20時
イベント内容
そらとぶピカチュウプロジェクトとのコラボイベントの一環として世界全地域で開催されたイベント。
メガ伝説レイドが初開催され、メガラティアスとメガラティオスが初登場した。
沖縄県限定の要素
沖縄県限定で、特別な風船をつけたそらをとぶピカチュウが初登場した。
2022年5月7日および8日に沖縄でチケット制のコラボイベントも同時開催された。→詳細はそらとぶピカチュウプロジェクト コラボイベント、沖縄を参照。
出現ポケモン
野生ポケモン
以下のポケモンの出現率が上昇。名前の横に※が書かれているポケモンは色違いの可能性がある。
沖縄県限定で以下のポケモンの出現率が上昇。
- 特別な風船をつけたそらをとぶピカチュウ※
GOスナップショットでは以下のポケモンが出現する。日本の沖縄県限定で1日1回まで。
- ピカチュウ (かりゆしウェア)※
タマゴ
イベント期間中に入手したタマゴからかえるポケモンが以下のように変更された。名前の横に※が書かれているポケモンは色違いの可能性がある。
レイドバトル
名前の横に※が書かれているポケモンは色違いの可能性がある。
難易度ランク3 | |||
---|---|---|---|
No. | ポケモン | CP | |
バトル時 | 捕獲時 | ||
006 | リザードン※ | 19579 | 1574 - 1651 1968 - 2064 |
131 | ラプラス※ | 14847 | 1435 - 1509 1794 - 1886 |
468 | トゲキッス | 21933 | 1822 - 1904 2278 - 2380 |
メガレイド | |||
---|---|---|---|
No. | ポケモン | CP | |
バトル時 | 捕獲時 | ||
380M | ラティアス※ メガラティアス |
80545 | 1921 - 2006 2402 - 2507 |
381M | ラティオス※ メガラティオス |
84000 | 2090 - 2178 2613 - 2723 |
GOロケット団
イベント開始後、みず・ひこう・むしタイプのGOロケット団のしたっぱが使用するポケモンが以下のように変更されていたが、日本時間5月4日午前5時頃に修正されイベント開始前と同じポケモンを使用するようになった。緑色のセルに書かれたポケモンがゲットチャレンジで出現する可能性がある。名前の後に「※」印が書かれているポケモンはゲットチャレンジ時に色違いになる可能性がある。
| ||||
#1 | #2 | #3 | ||
---|---|---|---|---|
ズバット ゴルバット |
ゴルバット クロバット ストライク |
クロバット ギャラドス |
| ||||
#1 | #2 | #3 | ||
---|---|---|---|---|
ヨーギラス オムナイト※ |
ヨーギラス サナギラス |
サナギラス バンギラス |
| ||||
#1 | #2 | #3 | ||
---|---|---|---|---|
ビードル コンパン※ |
モルフォン コクーン ハッサム |
スピアー ストライク |
限定フィールドリサーチ
イベント期間中は以下のフィールドリサーチが受け取れた。名前の横に※が書かれているポケモンは色違いの可能性がある。
タスク | リワード候補 |
---|---|
ひこうタイプのポケモンを3匹捕まえる | (No.025) そらをとぶピカチュウ※ |
天候ブーストを受けているポケモンを10匹捕まえる | (No.084) ドードー※ |
シャドウポケモンを1匹リトレーンする | (No.333) チルット※ |
GOロケット団したっぱとのバトルで3回勝つ | (No.587) エモンガ |
タイムチャレンジ
イベント期間中、タイムチャレンジ「「そらとぶピカチュウプロジェクト」コラボチャレンジ」に挑戦できた。リワードのポケモンの横に※が書かれている場合、色違いが出現する可能性がある。
タスク | リワード |
---|---|
「そらとぶピカチュウプロジェクト」コラボチャレンジ | |
ピカチュウを10匹捕まえる | ラティアスのメガエナジー×50 |
ひこうタイプのポケモンを30匹捕まえる | ラティオスのメガエナジー×50 |
達成報酬 | 3000XP (No.025) そらをとぶピカチュウ※ |
上記のタイムチャレンジの進捗がイベント終了時刻前にリセットされる不具合があったため、同じリワードのタイムチャレンジが2022年5月13日~18日20時に開催された[1]。
タスク | リワード |
---|---|
「そらとぶピカチュウプロジェクト」コラボチャレンジ | |
ポケモンを1匹捕まえる | ラティアスのメガエナジー×50 |
野生ポケモンのGOスナップショット写真を撮る | ラティオスのメガエナジー×50 |
達成報酬 | 3000XP (No.025) そらをとぶピカチュウ※ |
その他ボーナス
ポケモン | 特別なわざ |
---|---|
ラティアス | ミストボール |
ラティオス | ラスターパージ |
備考
- イベント開始時からレイドバトルに現地参加して勝利したプレイヤーは報酬としてふしぎなアメXLを追加でもらえるようになった。
- イベント開始日翌日の5月4日、トゲキッスの被捕獲度が1から20に変更され捕まえやすくなった。イベント開始後に1に戻った。
各言語版での名称
|
|
外部リンク
- 「そらとぶピカチュウプロジェクト」コラボイベントで、「メガラティオス」と「メガラティアス」が登場 – Pokémon GO、2022年4月29日投稿。
- Pokémon Air Adventures Event Megathread _ TheSilphRoad、2022年5月3日投稿。
出典
- ↑ NianticHelpJP - 公式Twitterアカウント]、2022年5月13日投稿。