ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ちいさくなる (状態変化)
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ちいさくなるとは、ポケモンの状態変化の一つ。
ちいさくなるの効果
特定のわざを受けたときのダメージが2倍になる。第六世代以降はこれに加えて必ず命中する。各世代での対象わざは下表を参照。
わざ | 世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
ふみつけ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
のしかかり | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
おどろかす | - | ○ | × | × | × | × | × |
ニードルアーム | - | ○ | × | × | × | × | - |
じんつうりき | - | ○ | × | × | × | × | × |
ドラゴンダイブ | - | - | × | × | ○ | ○ | ○ |
シャドーダイブ | - | - | × | × | ○ | × | × |
ハードローラー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
ヒートスタンプ | - | - | - | × | ○ | ○ | ○ |
ヘビーボンバー | - | - | - | × | × | ○ | ○ |
ゴーストダイブ | - | - | - | - | ○ | × | × |
フライングプレス | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ハイパーダーククラッシャー | - | - | - | - | - | ○ | - |
- 凡例
- ○ : ダメージが2倍になる
- × : ダメージが2倍にならない
- - : 技が存在しない
ちいさくなるの発生
ちいさくなるの消滅
- 交代
- ダイマックス
詳細な仕様
- 第二世代のみバトンタッチで引き継がれる。第三世代以降はバトンタッチで引き継がれないが、ちいさくなるで上昇した「回避率のみ」は引き継がれる。
- 第四世代のみ、ふみつけはダメージではなく威力が2倍になる。
- 特定のわざのダメージ2倍の効果はタイプ相性などその他のダメージ補正と重ねがけされる。
- ちいさくなる状態のポケモンがダイマックスするとちいさくなる状態が消え、上記特定わざのダメージは2倍ではなくなり、必中でもなくなる。ちいさくなるで上がった回避率ランクが消えることはない。ダイマックスが解除されてもちいさくなる状態は消えたままになる。
- マックスレイドバトルで敵ダイマックスポケモンがちいさくなるを使用した場合はちいさくなる状態になり、特定わざは必中になりダメージも2倍になる。
備考
- 第二世代まではグラフィック上でも小さくなっている。
- ちいさくなる状態に必中する特定のわざには相手をふみつけたり、押しつぶしたりする技が含まれている。
- このようなイメージがあるボディプレスは特定のわざに含まれていない。
- 第七世代以降のじょうきょう画面において、ちいさくなる状態は表記されない。