ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
あくむ (状態変化)
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動あくむとは、ポケモンの状態変化の一つ。
あくむの効果
- 小数点以下は切り捨て。ただし、ダメージの最小は1。
あくむの発生
あくむの回復
あくむの予防
- ねむり状態にならなければ、発生することは無い。
説明文
- 第七世代
- ねているあいだ まいターン HPが へる。
- 寝ている間 毎ターン HPが へる。
詳細な仕様
第二世代のみ
- ねむり状態のポケモンに交代した場合のみバトンタッチで引き継がれる。
- この状態のポケモンが行動した直後にダメージが発生する。
- 相手のポケモンをひんしにしたターンはHPが減少しない。
- 敵トレーナーがなんでもなおし・かいふくのくすりを使用してポケモンのねむり状態を治した場合、あくむ状態は解除されないバグがある。
第三世代以降
- バトンタッチで引き継がれない。
- ターンの終了時にダメージが発生する。
- 特性がマジックガードのポケモンがあくむ状態になっても、HPは減少しない。
- 特性ナイトメアのダメージとは重複する。あくむのダメージを受けた後にナイトメアのダメージが発生する。
- 特性うるおいボディ・だっぴ・いやしのこころの判定よりあくむの判定の方が遅い。基本的に、これらの特性でねむり状態が回復するターンにおいてあくむのダメージは発生しない。
備考
- ポケモン不思議のダンジョンでは、この状態は眠らされるのも含まれている。また、寝ている間ではなく目覚めたときにダメージを受ける。