ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

カードeリーダー+

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

カードeリーダー+任天堂が2003年6月27日に発売したゲームボーイアドバンス専用周辺機器である。希望小売価格は4800円 (税別)。

概要

カードeリーダーの後継機。旧機種用のカードeを引き続き使用することもできる他、通信機能が追加されてゲームボーイアドバンスやゲームキューブのソフトとの連動が可能なった。各種ゲームの追加コンテンツに相当するものをカードという形で配布及び販売し、本機を通して通信することでゲーム内の要素を追加・変更することができる。

本体同梱のカードに中には、ルビー・サファイア用のポケモンバトルカードe+4枚も含まれている。

旧機種からの変更点

  • 6Pinプラグと外部拡張コネクタが追加され、通信に対応した。
    • このプラグとコネクタはゲームボーイアドバンス本体の外部拡張コネクタを延長しているに過ぎず、SP本体で使用する際は本体の外部拡張コネクタにカードeリーダー+の6Pinプラグが接続されない状態となるため、通信ケーブル等を本体側の外部拡張コネクタに接続して使用することとなる。また、そもそも外部拡張コネクタが無いニンテンドーDSDS Lite本体では通信機能は使用できない。
  • メッセージがすべて日本語になっている。
  • セーブ機能付きのカードeが登場し、ゲームを1つだけ保存することができるようになった。(対応カードのみ)
  • 読み込んだポケモンカードeの記録機能が無くなった。

仕様

  • 型名: AGB-014
  • 最大消費電力: 約200mW (本体より供給)
  • 最大走査速度:150mm/s
  • 本体寸法: 横95×縦108.9×高さ42.8mm
  • 本体質量: 約82g

ポケモンシリーズとの関係

ゲーム作品と連動する5シリーズが販売された。各シリーズのトレーナーカードについては、雑誌や攻略本の付録になった例もある。

旧機種と連動したポケモンカードeポケモンカードゲームのシリーズであったが、カードeリーダー+の新規格はカードゲームとは無関係で展開された。以下で紹介するのはゲーム連動専用のカードであり、単品で遊ぶことはできない。

ルビー・サファイア

「ポケモンバトルカードe+ ルビー・サファイア」が、第一弾第二弾合わせて12パックが販売された。それぞれのパックの内容は固定で、トクサネシティの民家にトレーナーが出現する「トレーナーカード」8枚、ナゾのみの入手及びデータ書き換えを行う「ナゾのみカード」1枚のセットになっている。さらに第一弾の全購入特典として、レジアイスドール等が手に入る「ひみつきちをかざろう!」カードがプレゼントされた。

シリーズには含まれないが、イベント会場や各種店舗にて「きのみ問題」を修正するカードe+が付録となっているポケモンスクープが配布されたことがある。

ポケモンコロシアム

ポケモンコロシアム ダブルバトルカードe+」が、計4パック販売された。パック内容は固定で、それぞれトレーナーカード5枚、スタジアムカード1枚を収録。フェナスシティの地下にあるバーチャルコロシアムで戦うことができる。

各トレーナーごとに3段階の難易度が設定されており、同ランクのトレーナーを20人全て倒す(つまり4パック全てを購入する必要がある)ことでダークポケモンを持ったトレーナーが追加で出現。それぞれメリープトゲピーハッサムをスナッチすることができる。ハッサムは当時唯一の入手手段だったが、性別が♂で固定されている上に当時はメタモンが入手不可だったので増やすことはできなかった。さらに個体値はいずれも0で固定されている。

スタジアムカードはバーチャルコロシアムでのみ使用可能で、背景を該当するスタジアムに切り替えることができる。基本的には見た目が変わるだけであるが、しぜんのちから等の効果は変更後のスタジアムに準拠する。

後継作のポケモンXDには対応していないが、同作のラルガタワーでプレイできるバトルディスクの演出において、本作のバーチャルコロシアムが再現されている。

ファイアレッド・リーフグリーン

ポケモンバトルカードe+ ファイアレッド&リーフグリーン」。1パックには全32枚のうち、ランダムで4枚が封入されている。トレーナータワーに出現するトレーナーを、カードのものに置き換えることができる。

詳しくはトレーナータワーの記事にあるように、最大で8枚を読み込ませてクリアした場合は賞品が手に入る。シナリオ中1個しか手に入らないアップグレードが目玉賞品と言える。

ちなみに7のしまの民家には、ルビー・サファイアのトクサネシティと同様の開かずの間があるが、こちらはカードで解禁することはなかった。

エメラルド

ポケモンバトルカードe+ エメラルド」。1パックには全64枚のうち、ランダムで4枚が封入されている。種類が増えた上に4段階のレアリティが設定され、コンプリートは困難になった。こちらはトレーナーヒルに対応しており、トレーナーのみならず地形も変化するようになっている。

ファイアレッド・リーフグリーン同様に賞品も用意されているが、こちらはマップを更新しなくても何度でも受け取れるようになっている。わざマシン26(じしん)のような使用頻度の高いアイテムも含まれていたので、対戦をやりこむプレイヤーからは重宝されていた。

ちなみにルネシティの民家には、ルビー・サファイアのトクサネシティと同様の開かずの間があるが、こちらもカードで解禁することはなかった。

その他

カードのシリーズとしては販売されなかったが、ポケモンピンボール ルビー&サファイア及びポケモンチャンネルに対応するカードが特典として配布されたことがある。

備考

  • 日本国外版のe-Readerはこの機種と同じ規格である。

関連項目