ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
タケシのパラダイス
提供: ポケモンWiki
タケシのパラダイス | |
---|---|
ジャンル | アニメソング、ポップス |
歌手 | タケシ(上田祐司) |
作詞 | 戸田昭吾 |
作曲 | たなかひろかず |
発売日 | 2000年6月7日 |
発売元 | ピカチュウレコード |
公式サイト | |
[Yahoo!ミュージックの曲情報] |
タケシのパラダイスは、ポケットモンスターの10代目エンディングである。無印編第157話から無印編第162話まで使用された。
概要
作中ではタケシの唯一の持ち歌として登場し、何らかの事情で合間を盛り上げるときに歌うが、「唯一の」持ち歌であるため観客に飽きられても歌い続けなければならない、というギャグとして使われる。
本曲のエンディングテーマとしての使用は10話程度で終了したが、これは夏休み限定のエンディングであったためである(2017年7月28日発売のポケモンぴあにて、うえだが発言)。
歌詞
Bulbapediaと神奇寶貝百科を参照。
テレビ放送時の映像
タケシが様々な女性にアプローチするもことごとく失敗し、クヌギダマやピカチュウにあきれられたりロコンやトゲピーに笑われるという映像が映し出される。ラストでルージュラにキスされそうになるというオチがある。
人物
ポケモン
- ピカチュウ (トレーナー:サトシ)
- トゲピー (トレーナー:カスミ)
- コダック (トレーナー:カスミ)
- ロコン (トレーナー:タケシ)
- クヌギダマ (トレーナー:タケシ)
- ラッキー (トレーナー:ジョーイ)
- ヤドン (トレーナー:ジョーイ)
- ガーディ (トレーナー:ジュンサー)
- ナッシー
- パウワウ
- コイキング
- ナゾノクサ
- ルージュラ