ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
はがねのせいしん
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動はがねのせいしんは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
説明文
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
ニャイキング | カブトアーマー | かたいツメ | はがねのせいしん |
こんなときに使おう
はがね以外の技は範囲外なので、抜群範囲を求めるならかたいツメの方が優先される。ダブルバトルでは味方のはがねポケモンをサポートするのに有用。
マックスレイドバトルではこの特性とこだわりハチマキを持つニャイキングを4体並べてはがね技を使えば、ダメージ補正は合計で1.55=約7.6倍になる。
特性の仕様
- 味方の場にこの特性を持つポケモンが複数体いると効果が重複する。
- 自身の使う技にも効果が及ぶ。
- 味方が使用したはめつのねがいの威力も上げる。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | はがねのせいしん | |
ドイツ語 | Stählerner Wille | |
英語 | Steely Spirit | |
スペイン語 | Alma Acerada | |
フランス語 | Boost Acier | |
イタリア語 | Spiritoferreo | |
韓国語 | ||
中国語 | 簡体字 | |
繁体字 |