ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
どくじょうたい
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動このページではポケモン不思議のダンジョンに登場する状態異常のどくじょうたいについて解説しています。本編の状態異常についてはどく (状態異常)を参照してください。
どくじょうたいとは、ポケモン不思議のダンジョンの状態異常。わるいじょうたいの1つ。
効果
- 救助隊
- HPの自然回復が無くなり、10ターンごとに4ダメージ受ける。
- 探検隊
- HPの自然回復が無くなり、20ターンごとに2ダメージ受ける。
- マグナゲート・超不思議
- HPの自然回復が無くなり、15ターンごとに4ダメージ受ける。
- 救助隊DX
- 50ターンごとに40ダメージ受ける。
発生・回復・予防
- 発生方法
- どくにするわざ、またはわざの追加効果を受ける。
- わな「どくびし」「どくばりスイッチ」を踏む。
- 特性「どくのトゲ」「ほうし」のポケモンに直接攻撃する。
- 回復方法
- モモンのみ・いやしのタネを食べる。
- 次のフロアへ移動する。
- 予防方法
- どく、はがねタイプである。
- 特性「リーフガード」を持っている(ひざしがつよい時のみ)。
- 特性「めんえき」を持っている。
- モモンスカーフ・どくよけフラッグ・モモンリングルを持っている。
- リングルにどくまもりをはめている。
説明文
- 探検隊
- ポケモンは いっていターンごとに
ダメージをうける
どくを うけているあいだは HPが
しぜんに かいふくしないので
はやく なおそう
わざや どうぐをつかってなおすか
つぎのフロアにいくと なおるぞ - マグナゲート
- 少しずつ ダメージを受けてしまうぞ!
しかも HPが自然に回復しなくなるから
どんどんHPが 減ってしまって 危険だ!
次のフロアに行けば もどるぞ! - 超不思議
- 少しずつ ダメージを 受けてしまうぞ!
しかも HPが 自然に 回復しなくなるから
とても危険だ!
モモンのみなどを食べるか
次のフロアに行くと 元にもどるぞ!
どくタイプや はがねタイプの ポケモンは
この状態にならないぞ! - 救助隊DX
- どく状態のまま行動していると
- たまに 大きなダメージを 受けてしまうぞ!
- モモンのみなどを食べるか
- 次のフロアに行くと 元にもどるぞ!
- どくタイプや はがねライプのポケモンは
- この状態にならないぞ!