ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
こぐまポケモンを解明せよ!
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動こぐまポケモンを解明せよ!は、Pokémon GOのスペシャルリサーチ。
概要
チケットを購入し2022年11月12日のコミュニティ・デイ開催中(現地時間14時~17時)にアプリを開いたプレイヤーが受け取れた。
会話パートではウィロー博士が登場する。
内容
タスク | リワード |
---|---|
1/4 | |
ポケモンを10回強化する | モンスターボール×15 |
ヒメグマを15匹捕まえる | (No.216) ヒメグマ |
ナイススローを5回投げる | ヒメグマのアメ×20 |
1/4 達成 | ほしのすな×2000 (No.216) ヒメグマ ほしのかけら×1 |
2/4 | |
ヒメグマを15匹捕まえる | ヒメグマのアメ×30 |
ポケモンを10匹送る | (No.217) リングマ |
ヒメグマを3匹進化させる | パイルのみ×10 |
2/4 達成 | 1500XP (No.216) ヒメグマ おこう×1 |
3/4 | |
カーブボールのグレートスローを3回投げる | ヒメグマのアメ×50 |
リングマを進化させる | しあわせタマゴ×1 |
ポケモンを10匹送る | スーパーボール×15 |
3/4 達成 | 2500XP ロケットレーダー×1 ハイパーボール×15 |
4/4 | |
(達成済) | ぎんのパイルのみ×2 |
(達成済) | (No.216) ヒメグマ |
(達成済) | 3500XP |
4/4 達成 | ほしのすな×3000 (No.901) ガチグマ ふしぎなアメ×3 |
引用
- 1/4
やぁ、(プレイヤー名)!元気かい? なんだか甘い香りがしていたので、誰かに調べてもらおうと思っていたんだ。 きのみジュースじゃない!よくこぼすのは認めよう。だが、このジャケットにこぼすと大変だから以前より気を使っているよ。 それにこの香りは辺り一帯に漂っている… きみなら香りのもとまでたどりつけると思う。調査してみてくれないか。
- 2/4
おかえり、(プレイヤー名)。ヒメグマが一緒だということは、香りのもとがわかったんだな。 ヒメグマのいるところに甘いミツの香りあり、か。ヒメグマがいつもなめている手のひらにはミツがしみ込んでいるらしいからな。 ヒメグマはリングマに進化するが、リングマはどんな匂いもかぎわける、とされている。 地面深くに埋まっている食べ物も残らず見つけ出す、非常に便利な能力を持っている。 ヒメグマを進化させて、どのようにかぎわけるのか観察してみてはどうだろう、(プレイヤー名)?
- 3/4
大きな音がすると思ったら、リングマの足音か! リングマは体が大きいから、木に登るようには見えないかもしれないが、実は木登りが上手なんだ。木の上で食べたり寝たりもする。 リングマになって木に登ったり、パイルのみを集めたりできたら楽しいだろうな…! ん?リングマが空を見上げているな。 満月だからか?調べてみてくれ、(プレイヤー名)!
- 4/4
そ、それは、ガチグマ!? この辺りでは見かけないから、びっくりしたよ。素晴らしいな! ガチグマが最初に発見されたヒスイ地方では、リングマの進化に月が関係していたのかもしれない… ガチグマの特徴のひとつに、泥炭を自在に扱うことができる、というのがある。ヒスイにある湿地の土が関係しているんだ。 湿地に慣れているなら、穀物は食べるだろうか?豆類?きのみをつぶして焼き固めたものなんかはどうだ? 何かを焼いてみようか、ヒメグマがミツを提供してくれるかもしれないな。 ヒスイ地方で最初に発見されたポケモンを調査していると、いつも以上に想像がふくらんで、あれこれ考えてしまう。 協力に感謝する、(プレイヤー名)。楽しい調査だったよ。甘美な調査だった、とも言える。
各言語版での名称
|
外部リンク
- 2022年11月の「コミュニティ・デイ」:「ヒメグマ」 – Pokémon GO、2022年10月17日投稿。