ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
レイドバトル (カードゲーム)
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
レイドバトル(Raid Battle)は、ポケモンカードゲームにおける協力プレイ形式。ポケットモンスター ソード・シールドのマックスレイドバトルに基づいており、1から4人のプレイヤーが協力して、強力なダイマックスまたはキョダイマックスポケモンを倒すことが目的になっている。2020年7月13日に英語版が無料公開された一方、日本語版は公開されていない。
基本ルールとの差異
レイドバトルではポケモンのカードを使用するものの、ポケモンカードゲームの基本ルールを簡略化している。具体的には下記のシステムがレイドバトルで採用されない。
- 進化:ポケモンを進化させることはできず、代わりに1進化ポケモンや2進化ポケモンを直接使用できる。
- エネルギー:わざを使うときに必要とするエネルギーはないものとする。
- にげるエネルギー:にげるときにエネルギーをトラッシュする必要はない。
- 特殊状態
- 攻撃や特殊能力、特性、ポケパワー、ポケボディーなどで採用されていないシステムをコストとする場合(例えば、エネルギーカードをトラッシュする必要がある場合)はそのコストが存在しないものとして扱う。
- コインを投げるシステムはレイドバトルでも採用されている。
下記のシステムはレイドバトルと通常の対戦とで異なる。
- 弱点と抵抗力:ゲームを始める前に、採用するかどうかをプレイヤーの間で決める。対戦相手であるダイマックス・キョダイマックスポケモンには弱点と抵抗力が指定されていない。
- 弱点と抵抗力を採用することは、公式ルールでは上級の遊び方(Advanced Play)とされている。
- きぜつしたポケモン:通常の対戦ではきぜつしたポケモンをトラッシュして、控えのポケモンを出すが、レイドバトルではきぜつしたポケモンもそのまま場に残り、控えのポケモンを出すことはできない。
- ポケモンVやポケモンVMAXなどの、きぜつさせられるとサイドを複数枚とられるシステムは採用されず、通常のポケモンとして扱われる。
- 各プレイヤーは協力するものの、プレイヤーの場は別々に扱われる。例えば、GXワザは各プレイヤー毎にゲーム中一度使える。自分のベンチやバトル場のポケモンを指定する効果は、そのプレイヤーのベンチやバトル場にあるポケモンしか指定できない。
遊び方
レイドバトルでは4組のポケモン(1組につきポケモン2匹。以下「協力側」と呼称)がボスポケモン1匹を倒すことが目的になっている。1から4人が4組のポケモンを操作し、1人がボスポケモンを操作する。ボスポケモンの行動はボス攻撃カード(Boss Attack Card)で決定され、プレイヤーの意志が介入する余地がないため、ボスポケモンを操作するプレイヤーも協力側のポケモンを操作することができる。協力側の勝利条件はボスポケモンのHPが0になること。敗北条件は協力側のポケモンが合計4回きぜつすること。
ゲームの準備は下記の手順で行われる。
- 協力側4組のポケモンを出す。それぞれバトルポケモン1匹、ベンチポケモン1匹となる。
- ボスポケモンのレベルは、バトルポケモンのワザダメージによって決定される。より具体的には、バトルポケモンのカードに書かれたダメージのうち、最も大きい数字がワザダメージとなる。バトルポケモン4匹の最大ワザダメージの合計によってレベルが決定される。この計算では効果によるダメージ増減が無視され、カードに書かれた数字のみで計算する。
- 合計が250未満:バトルポケモンを選び直し、合計を250以上にすることが推奨される。
- 合計が250-390:レベル1。1ターンに最大で2回攻撃する。
- 合計が400-590:レベル2。1ターンに最大で3回攻撃する。
- 合計が600以上:レベル3。1ターンに最大で4回攻撃する。
- ボスポケモンのレベルが決定された後、ボスポケモンのカードを場に出す。
- 協力側4組の行動順を決める。
- 応援カードのデッキとボス攻撃カードのデッキをそれぞれシャッフルして、表側を下にしておく。
ゲームの流れは下記の通り。
- きぜつしているポケモンがいる組が行動する。複数組ある場合は先に決められた行動順に従い、順番に行動する。それぞれの組は応援カード(Cheer Card)を1枚引き、その効果を適用する。応援カードが引けなくなった場合はシャッフルしてから引く。
- きぜつしているポケモンがいない組が行動する。複数組ある場合は先に決められた行動順に従い、順番に行動する。それぞれの組はバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えることができる。その後、バトルポケモンのワザを1つ使う。
- 協力側4組がすべて行動した後、このターン応援カードを引いた組のうち、きぜつしたポケモンはHP全快の状態で回復する。
- このターン使ったワザのダメージにより協力側のポケモンがきぜつした場合、応援カードを引いていないので、回復は次のターンの終わりとなる。
- ボスポケモンのターンになる。ボスポケモンを操作するプレイヤーはボス攻撃カード(Boss Attack Card)を1枚引き、カードに指定された通りの攻撃を行う。カードに「カードをもう1枚引く」(Draw one more card)が書かれた場合、再度ボス攻撃カードを引いて攻撃を行う。ボス攻撃カードが引けなくなった場合はシャッフルしてから引く。また、きぜつしたポケモンへの攻撃を指定するカードは引かれなかったものとして扱い、代わりとして攻撃カードをもう1枚引く。なお、ボスポケモンのレベルによって1ターンに引けるカード数の上限が決められており、すでに上限に達した場合は引かずにターンを終了する。
いずれの手順においても、勝利条件または敗北条件を満たした時点でゲーム終了となる。
ボス攻撃カード
ボス攻撃カードは下記の20枚である。
番号 | 効果 |
---|---|
1/20 | プレイヤー1に攻撃1を使う。カードをもう1枚引く |
2/20 | プレイヤー2に攻撃1を使う。カードをもう1枚引く |
3/20 | プレイヤー3に攻撃1を使う。カードをもう1枚引く |
4/20 | プレイヤー4に攻撃1を使う。カードをもう1枚引く |
5/20 | プレイヤー1に攻撃1を使う。カードをもう1枚引く |
6/20 | プレイヤー2に攻撃1を使う。カードをもう1枚引く |
7/20 | プレイヤー3に攻撃1を使う。カードをもう1枚引く |
8/20 | プレイヤー4に攻撃1を使う。カードをもう1枚引く |
9/20 | プレイヤー1に攻撃2を使う。カードをもう1枚引く |
10/20 | プレイヤー2に攻撃2を使う。カードをもう1枚引く |
11/20 | プレイヤー3に攻撃2を使う。カードをもう1枚引く |
12/20 | プレイヤー4に攻撃2を使う。カードをもう1枚引く |
13/20 | プレイヤー1に攻撃2を使う |
14/20 | プレイヤー2に攻撃2を使う |
15/20 | プレイヤー3に攻撃2を使う |
16/20 | プレイヤー4に攻撃2を使う |
17/20 | プレイヤー1に攻撃3を使う |
18/20 | プレイヤー2に攻撃3を使う |
19/20 | プレイヤー3に攻撃3を使う |
20/20 | プレイヤー4に攻撃3を使う。カードをもう1枚引く |
応援カード
応援カードは下記の5枚である。
番号 | 効果 |
---|---|
1/5 | ポケモンを1匹選ぶ。そのポケモンはこのターン、与えるダメージが2倍になる |
2/5 | バトルポケモン4匹それぞれが80HP回復する |
3/5 | ポケモンを1匹選び、HPを全回復する |
4/5 | 次のターン、ボスポケモンはカードを2枚以上使うことができない |
5/5 | すべてのプレイヤーのポケモンはこのターン、与えるダメージが50増える |
ボスポケモン
ボスポケモンは3種類存在する。このうち、ピカチュウVMAXとカジリガメVMAXは公式サイトで無料ダウンロードできる。マホイップVMAXはカードゲームショップのイベント用に配布されたレイドバトルボックスに含まれた[1]。
番号 | カード | タイプ |
---|---|---|
01 | ピカチュウVMAX(ダイマックス) | 雷 |
02 | カジリガメVMAX(キョダイマックス) | 水 |
03 | マホイップVMAX(キョダイマックス) | 超 |
備考
各言語版での名称
|
脚注
- ↑ Pokemon TCG: Raid Battle Box Revealed - PokeGuardian、2020年8月20日。
外部リンク
- Pokémon Trading Card Game Raid Battle - 公式サイト(英語)。ルールブック、印刷して遊ぶためのプレイマット、ボスポケモンカード、ボス攻撃カード、応援カード、ダメージカウンター、きぜつカウンターのPDFが無料公開されている