World Cup of Pokémon VGC
World Cup of Pokémon VGCは、ポケットモンスターシリーズの非公式の国際競技大会。ナショナルチームによる団体戦で、2016年から毎年開催されている。同大会の前哨戦として開かれる個人戦World Cup Openについても本項で扱う。
概要
2016年、Sam Schweitzerが対戦系サイトNugget Bridgeにおいて企画。Smogonで06年から開かれているWorld Cup of Pokémon [1]を参考に、Smogonの独自ルールではなく公式大会(VGC)のレギュレーションに準拠する国際団体戦として設立され、16年に第1回大会が開かれた。20年までの大会名はWorld Cup of VGCで、21年から現在の大会名に改められた。17年からTrainer Tower、21年からVictory Roadの主催(いずれも対戦系サイト)。
参加主体は国またはそれに準ずる地域。当初は世界17チームであり、たとえばアメリカは東地区・中地区・西地区の3チーム、東アジアは合同で1チームであった。17年に世界16チーム、20年に世界20チームに再編されたのち、21年から現行の形式に変更された。
大会は1週間単位で進行し、各節選手7名または8名が1試合ずつ戦う。各チームは最大12名まで選手登録でき。節ごとに出場者を選ぶ。各試合2ゲーム先取。試合中のバトルチーム変更は認められないが、節ごとの変更は認められる。決勝プレーオフが8試合制であった年には、4勝4敗の場合にタイブレークとしての追加試合が行われた。
対戦は開催年のWCSに準拠したレギュレーションのもとゲーム内のインターネット対戦機能を用いて行われる。当初は開催年のものと過去の年のものから複数のレギュレーションを採用し、原則として対戦シミュレータPokémon Showdown! (en)を用いていたが、21年から現行の形式に変更された。
ポケモンワールドチャンピオンシップス閉幕後の団体戦として位置づけられる。21, 22年はWCSを跨ぐ日程であったが、23年から再びWCS閉幕後の日程に戻った。
WC 2016
17チームが出場。東アジア連合がブラジルとのグループステージ進出プレーオフに勝利。イタリアがアメリカ西地区をストレートで下して初代王者に輝いた。
- 参加チーム
- アメリカ東地区、同中地区、同西地区、ドイツ、イタリア、イギリス、スペイン、西ヨーロッパ連合、東ヨーロッパ連合、日本、カナダ、中米連合、南米連合、ブラジル、東アジア連合、東南アジア連合、オーストラリア
- レギュレーション
- 各節出場8選手をVGC2013・2014各1名、2015 2名、2016 4名に割り当てる。
- 大会ポータル
- World Cup of VGC Commencement, Nugget Bridge Blogs 2016年6月26日投稿(リンク切れ、アーカイブ)
- 関連記事
- World Cup of VGC まとめ - ジュニオのにっきー 2016年7月23日投稿(日本チームマネージャ・ジュニオによる記事)
WC 2017
前回大会後に設立されたTrainer Towerに主催が移管。ヨーロッパと南米のチームが再編されて16チームが出場。東南アジア連合が初優勝を果たした。
- 参加チーム
- アメリカ東地区、同中地区、同西地区、ドイツ、イタリア、イギリス、スペイン、ヨーロッパ連合、日本、カナダ、中米連合、アンデス連合、ラ・プラタ連合、東アジア連合、東南アジア連合、オーストラリア
- レギュレーション
- 各節出場8選手をVGC2014・2015各1名、2016 2名、2017 4名に割り当てる。
- 決勝プレーオフでのタイブレークにあっては出場3名とし、VGC2015・2016・2017各1名とする。
- 大会ポータル
- Welcome to the 2017 VGC World Cup, Trainer Tower 2017年8月16日投稿(リンク切れ、アーカイブ)
- World Cup, Trainer Tower Forum(リンク切れ、 アーカイブ)
WC 2018
16チームが出場。イタリアがラ・プラタ連合とのタイブレークの末に2度目の優勝を果たした。
- 参加チーム
- アメリカ東地区、同中地区、同西地区、ドイツ、イタリア、イギリス、スペイン、ヨーロッパ連合、日本、カナダ、中米連合、アンデス連合、ラ・プラタ連合、東アジア連合、東南アジア連合、オーストラリア
- レギュレーション
- 各節出場8選手をVGC2015・2016・2017各1名、2018 2名、2019サンシリーズ3名に割り当てる。
- 大会ポータル
- 2018 World Cup of VGC - Hub, Trainer Tower 2018年10月15日投稿(リンク切れ、アーカイブ)
- 関連記事
- L’Italia vince la terza edizione della Pokémon World Cup of VGC! - Pokémon MIllenium 2018年12月10日投稿
WC 2019
16チームが出場。日本が初優勝を飾った。
- 参加チーム
- アメリカ東地区、同中地区、同西地区、ドイツ、イタリア、イギリス、スペイン、ヨーロッパ連合、日本、カナダ、中米連合、アンデス連合、ラ・プラタ連合、東アジア連合、東南アジア連合、オーストラリア
- レギュレーション
- VGC2014・2015・2016・2017・2018・2019サンシリーズ・2019ムーンシリーズ各1枠、2019ウルトラシリーズ3枠の全10枠に対して、各節両チームが1枠ずつ除外を宣言し、出場8選手を残りの8枠に割り当てる。ただし除外宣言が重複した場合には2019ウルトラシリーズ1枠を追加で除外する。両チームが合意すればさらに任意の1枠をVGC2013に差し替えることができる。
- 追加ルール
- ラッキー・ハピナスに対するガードスワップ[1]の禁止
- 大会ポータル
- 2019 World Cup of VGC Announcement, Trainer Tower 2019年8月23日投稿(リンク切れ、アーカイブ)
- 2019 World Cup of VGC Hub(リンク切れ、アーカイブ)
WC 2020
ヨーロッパと東アジアのチーム再編によりフランス、北欧連合、中国、韓国の4チームが誕生し、計20チームが出場。準決勝で日本とのタイブレークに勝利したラ・プラタ連合が中国との決勝最終第8戦を制して初優勝を果たした。
- 参加チーム
- アメリカ東地区、同中地区、同西地区、ドイツ、イタリア、イギリス、スペイン、フランス、北欧連合、ヨーロッパ連合、日本、カナダ、中米連合、アンデス連合、ラ・プラタ連合、中国、韓国、東アジア連合、東南アジア連合、オーストラリア
- レギュレーション
- 各節出場8選手をVGC2015・2016・2017・2018・2019ウルトラシリーズ・2020シリーズ5各1名、2020シリーズ6 2名に割り当てる。
- 各チームは大会エントリー時に次の申請が可能:
- VGC2013、2014の採用。両チームが申請で合致した場合に限り、それらを2020シーズン6 1枠、同シーズン5 1枠の順に差し替える。
- VGC2019サンシリーズ、ムーンシリーズ、またはどちらか一方の採用。両チームが申請で合致した場合に限り、それを2019ウルトラシリーズ1枠と差し替える。
- 追加ルール
- ラッキー・ハピナスに対するガードシェアの禁止
- グループステージ
- 20チームを4組に分けて総当り戦を行い、各組上位2チームが決勝プレーオフ進出。勝ち点の加算されない抜け番同士の対戦も行う。勝ち点で並んだ場合には抜け番時の対戦成績、試合の得失差、ゲームの得失差、当該チーム直接対決結果の順に判断する。すべて並んだ場合にはVGC2020 1枠による延長戦を行う。
- 決勝プレーオフ
- 8チームによるノックアウト方式
- 4勝4敗で並んだ場合には2020ウルトラシリーズ1枠、両チームの選択1枠ずつの全3枠によるタイブレークを行う。
- 大会ポータル
- 2020 World Cup of VGC Hub - Trainer Tower
WC 2021
この年から大会が大幅に変更。Victory Roadに主催が移管され、正式名称がWorld Cup of Pokémon VGCになり、全試合単一のレギュレーションにもとづく実機でのインターネット対戦に統一され、対戦シミュレータの使用や連合チームが廃止された。55の国と地域が出場。8月1日の組合せ抽選会を経て、8月3日から10月11日にかけて開催され、スペインが初優勝を果たした。大会後援にElgato(コルセア)が入った。なお、大会ポータルでは個人成績も掲載されたが、表彰は行われなかった。
- 参加チーム
- アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ボリビア、ブラジル、カナダ、チリ、中国、コロンビア、コスタリカ、チェコ、デンマーク、ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、グアテマラ、ホンジュラス、香港、インド、インドネシア、アイルランド、イスラエル、イタリア、日本、マレーシア、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル。プエルトリコ、ロシア、シンガポール、南アフリカ、韓国、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、イギリス、アメリカ、ウルグアイ、ベネズエラ、ベトナム
- レギュレーション
- VGC2021シリーズ10。本選までは各節出場選手8名、決勝プレーオフより7名。
- 予選ステージ
- 55チームを16組に分けて総当り戦を行い、各組上位2チームが本選グループステージ進出。
- 本選グループステージ
- 32チームを8組に分けて総当り戦を行い、各組上位2チームが決勝プレーオフ進出。
- 決勝プレーオフ
- 16チームによるノックアウト方式
- 大会ポータル
- Home | World Cup of Pokémon VGC (2021)
WC Open 2021
7月24, 25日開催。出場405名中エマヌエーレ・ブリガンティが優勝した。
- レギュレーション
- VGC2021シリーズ10
- 開催方式
- 予選ラウンドスイスドロー9回戦。2敗以下の選手が決勝ノックアウトステージに進出。
- 大会結果
- Teams and results from the World Cup Open!, Victory Road 2021年7月25日投稿
WC 2022
この年からシード権が新設された。シード権8チームを含む56の国と地域が出場。7月3日の組合せ抽選会を経て、7月4日から9月25日にかけて開催された。決勝ではタイがカナダとの最終第7戦を制して初優勝した。大会後援はElgato、GGtoor、Metafyの3社。
前年の個人成績掲載開始に引き続いて選手個人の表彰も新設され、カナダのナヴジット・ジョシーが大会MVPを受賞した。ただし、基準が試合得失差ついでゲーム得失差とされたことからノーシードのチームの選手が有利であり、シード権側の優秀選手は別途表彰された。
- 参加チーム
- アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ボリビア、ブラジル、カナダ、チリ、中国、コロンビア、コスタリカ、チェコ、デンマーク、ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、グアテマラ、ホンジュラス、香港、インド、インドネシア、アイルランド、イスラエル、イタリア、ジャマイカ、日本、マレーシア、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル。プエルトリコ、シンガポール、南アフリカ、韓国、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、トルコ、イギリス、アメリカ、ウルグアイ、ベネズエラ、ベトナム
- シード権
- 前回大会8強: スペイン; イタリア; 韓国、中国; タイ、スイス、シンガポール、アメリカ
- レギュレーション
- VGC2022シリーズ12。本選までは各節出場選手8名、決勝プレーオフより7名。
- 予選ステージ
- シード権のない48チームを12組に分けて総当り戦を行い、各組上位2チームが本選グループステージ進出。
- 本選グループステージ
- シード権8チームと予選突破24チームの計32チームを8組に分けて総当り戦を行い、各組上位2チームが決勝プレーオフ進出。
- 決勝プレーオフ
- 16チームによるノックアウト方式
- 大会ポータル
- The 2022 World Cup of Pokémon VGC is here!, Victory Road 2022年6月5日投稿
- Home | World Cup of Pokémon VGC (2022)
- 関連記事
- Victory Roadによる表彰tweet 2022年9月27日投稿
WC Open 2022
7月2, 3日開催。GGtoor後援。出場335名中ふゆばれが優勝した。
- レギュレーション
- VGC2022シリーズ12
- 開催方式
- 予選ラウンドスイスドロー9回戦。2敗以下の選手が決勝ノックアウトステージに進出。
- 大会結果
- Teams and results from the World Cup Open, Victory Road 2022年7月3日投稿
WC 2023
この年からWCS2023に倣ってオープンシート形式に変更された。シード権8チームを含む60の国と地域が出場。10月1日の組合せ抽選会を経て、10月3日開幕。12月10日にかけて開催される。大会後援が全社撤退したものの、開催は継続された。
- 参加チーム
- アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、バルバドス、ベルギー、ベリーズ、ボリビア、ブラジル、カナダ、チリ、中国、コロンビア、コスタリカ、デンマーク、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、フランス、ドイツ、ギリシャ、グアテマラ、ホンジュラス、香港、インド、インドネシア、アイルランド、イスラエル、イタリア、ジャマイカ、日本、ルクセンブルク、マレーシア、メキシコ、モロッコ、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ノルウェー、パキスタン、パナマ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル。プエルトリコ、サンマリノ、シンガポール、韓国、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、トルコ、イギリス、アメリカ、ウルグアイ、ベネズエラ、ベトナム
- シード権
- 前回大会8強: タイ; カナダ; オーストラリア、フランス; インド、韓国、アメリカ、ポーランド
- レギュレーション
- VGC2024レギュレーションE。本選までは各節出場選手8名、決勝プレーオフより7名。
- 予選ステージ
- シード権のない52チームを13組に分けて総当り戦を行い、各組の首位と、2位13チーム中成績上位11チームが本選グループステージ進出。
- 本選グループステージ
- シード権8チームと予選突破24チームの計32チームを8組に分けて総当り戦を行い、各組上位2チームが決勝プレーオフ進出。
- 決勝プレーオフ
- 16チームによるノックアウト方式
- 大会ポータル
- The 2023 World Cup of Pokémon VGC is here!, Victory Road 2023年8月15日投稿
- Home | World Cup of Pokémon VGC (2023)
WC Open 2023
9月23, 24日に開催予定であったが、不開催に終わった。
- 大会概要
- VR World Cup Open (2023), Victory Road 2023年9月4日投稿
結果
大会結果
回 | 開催年 | 優勝 | 試合結果 | 準優勝 | 3位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2016 | イタリア | 4-0 | アメリカ西地区 | ドイツ | スペイン |
2 | 2017 | 東南アジア連合 | 5-2 | スペイン | イタリア | ヨーロッパ連合 |
3 | 2018 | イタリア | 7-5 (tiebreak) |
ラ・プラタ連合 | ドイツ | アメリカ東地区 |
4 | 2019 | 日本 | 4-1 | アメリカ東地区 | 東アジア連合 | イタリア |
5 | 2020 | ラ・プラタ連合 | 5-3 | 中国 | 日本 | 韓国 |
6 | 2021 | スペイン | 5-2 | イタリア | 中国 | 韓国 |
7 | 2022 | タイ | 4-3 | カナダ | フランス | オーストラリア |
8 | 2023 | - |
大会最優秀選手
回 | 開催年 | MVP | 次席 | 三席 | 優秀賞 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 2022 | ナヴジット (加) | バス (蘭) | クリス (豪) | ジョー (米) | ルカ (伊) | フラヴィオ (伊) |
8 | 2023 |
WC Open
回 | 開催年 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2021 | エマヌエーレ | ユキ | エノシュ | マッテオ |
2 | 2022 | ふゆばれ | ホアンフィ | ニコライ | ぽんぽんた |
歴代日本チーム
回 | 開催年 | マネージャ | 登録選手 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2016 | ジュニオ | - | - | げべぼ | シャロン | ペンギン | もりやま | ゆういち | 夕立 | BIDC | Scar | コウヘイ | YT | kazuki | はやと★ |
2 | 2017 | ryokon | - | - | kazuki | ryokon | キヌガワ | バルドル | SNOW | YT | ゆういち | ななか | はやと★ | げべぼ | かんとな | - |
3 | 2018 | フォルテ | - | - | びちょ | アルカナ | みずみ | キヌガワ | カ・エール | 勝海 | YT | しらぬい | シャンディ | ベテ | じーん | SNOW |
4 | 2019 | フォルテ | - | - | YT | 勝海 | カ・エール | リンヤ | ぶらあり | ねっち | みずみ | アルカナ | シャンディ | さしす | しらぬい | じーん |
5 | 2020 | フォルテ | アカヌマ | - | リンヤ | てるるん | いけちゃん | ふゆばれ | シャンディ | じーん | さしす | Suica | kazuki | SNOW | 夕立 | 勇貴 |
6 | 2021 | アカヌマ | フォルテ | 勇貴 | ビエラ | さしす | リンヤ | じーん | シャンディ | アルカナ | キヌガワ | 勇貴 | やなぎ | ふゆばれ | みず | えりーぜ |
7 | 2022 | シャンディ | ぅゅ | - | マッスル | カ・エール | えげ | キヌガワ | ちゃんなー | ビエラ | じーん | SNOW | ふゆばれ | やなぎ | Suica | シャンディ |
8 | 2023 | 勇貴 | フォルテ | - | じーん | ビエラ | アルカナ | シャルナーク | シッティン | カ・エール | やなぎ | 勇貴 | アルベガ | Suica | さしす | SNOW |
脚注
関連リンク
- 日本チームtwitter:
- (2023–) JapanWorldCupVGC @JapanWorldCupVG
- (2016–2022) ポケモンワールドカップ日本チーム @WorldCupVGC_jpn