新作発売に関するお知らせ
スカーレット・バイオレット発売に伴い、新規投稿や加筆修正が必要な記事数が増大しております。ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
なお、記事をご覧の方は、新作発売により、作業途中の記述や記載漏れ、誤情報などがある記事が多数存在する可能性がありますので、ご注意の上ご利用ください。
ACE SPEC
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ACE SPEC (エーススペック) は、ポケモンカードゲームにおけるトレーナーズの分類の一つ。
概要
ポケモンカードゲームBW 拡張パック フリーズボルト・コールドフレアで初登場。グッズ・ポケモンのどうぐに分類され、普通のグッズとして使える。
ACE SPEC全体でデッキに1枚しか入れられないというルールがあり、全てのカードにその旨が書いてある。また、構築デッキに入っているもの以外は全てのカードがレアカードである。
ルール上、ACE SPECカードとそうでないカードは、カード名が同じでも別のカードとして扱われる。 例として「マスターボール」は、ACE SPECカードとそうでないカードで効果が異なり、代用はできない。
一覧
- ゴールドポーション
- クリスタルウォール
- パソコン通信
- クリスタルエッジ
- スクランブルスイッチ
- ダウジングマシン
- ビクトリーピース
- ロックガード
- いのちのしずく
- Gスコープ
- Gブースター
- ポケモン回収サイクロン
- マスターボール