ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
みずあそび (場の状態)
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動みずあそびとは、場の状態の一つ。
みずあそびの効果
みずあそびの発生
みずあそびの消滅
- 5ターン経過
説明文
- 第七世代
- 5ターンの あいだ ほのおタイプの わざの いりょくが はんげんする。
- 5ターンの 間 ほのおタイプの 技の 威力が 半減する。
詳細な仕様
- 正確な倍率は1352/4096倍となる。
- 急所に当たった場合も、みずあそび状態による威力の低下は無効化されない。
- すでに場がみずあそび状態のときにみずあそびを使っても失敗し、みずあそびの効果は重複しない。
- 特性がテクニシャンのポケモンがほのおわざを使う場合、威力が60以下かどうかを判定した後にほのおわざの威力が1/3になる。
- 技や特性の効果で技のタイプが変わった場合、変更後のタイプがほのおタイプであるときに効果がある。
備考
- 第五世代までは状態変化であったのが、第六世代で場の状態と改められ、ポケモンが交代しても効果が続くようになった。
- 第七世代の下画面に表示される説明文には「威力が 半減する」とあるが、実際には約1/3になる。
- どろあそび状態とは重複し、ほのお技とでんき技のどちらも威力が軽減されるようになる。
関連項目
- みずあそび (状態変化)(第五世代まで)
- どろあそび (場の状態)