ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケモンカードゲームスラング一覧

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

ポケモンカードゲームスラング一覧ポケモンカードゲームで非公式に使われる用語の一覧。公式用語はポケモンカードゲーム用語一覧を参照。

数字・アルファベット

1ED
エディションマークのこと。1EDITIONの略より。
1キル
最初の1ターンで勝利すること。ワンキル。ただし、XYシリーズ以降は先手を取った場合1キルはできなくなった。
4積み4投
あるカードをデッキに枚数制限上限の4枚入れること。
CIP
場に出たときに発動する効果。M:TG用語に由来。元々は"Comes Into Play" (場に出る) の略。

ア行

アーキタイプ (archetype)
デッキの設計思想。デッキコンセプト。
アド
アドバンテージ (英: advantage) の略。#手札アドバンテージのことを指すことが多い。
アンチデッキ
特定の戦法、デッキへの対策を施したデッキ。
今引き今っ引き
その状況で使いたいカードをまさにその場で引くこと。#ゴッドドローとも。
ウイニー
たねポケモンを主力とするデッキ。M:TG用語に由来。
エネ
エネルギーの略。
エネ加速
#エネルギー加速の略。
エネデス
ポケモンについているエネルギーを減らすこと。#リムーブ。エネルギー・デストラクション (energy destruction) の略。M:TG用語の「マナデス」に由来か。
エネ破壊
#エネルギー破壊の略。#エネデス
エネルギー加速
エネルギーカードを1ターンに2枚以上自分のポケモンにつけること。また、そのテクニック。
エネルギー破壊
ポケモンについているエネルギーを減らすこと。#リムーブ
重い
使用するために時間やエネルギーを多く必要とするカード。具体的にはにげるコストやワザエネルギーが多いポケモンのカードや、そもそも場に出すまでに時間がかかる2進化ポケモンなど。
落ちる
  1. ポケモンが倒されること
  2. #サイド落ち
  3. #スタンダード落ち
エラッタ
カードの効果変更。本来は誤植の訂正などもエラッタと呼ばれるが、ポケモンカードゲームにおいては公式側から誤植の訂正を発表することが少なく、専らルール変更に伴って行われる。

カ行

カードプール
使用可能なカードの範囲。
加速
#エネルギー加速の略。
ガチデッキ
強さのみを追求して作られたデッキ。
空撃ち空打ち
対象が存在しない状態で効果を使用すること。XYシリーズからは規定が緩和されたが、故意に行ったことが明白な場合は不正行為と見なされる(アクロママシーンなど、空撃ちの禁止が規定された物もある)。
輝石
しんかのきせきの略。「輝石○○」というようにポケモン名を後につけて使われることも多く、その場合は「しんかのきせきをつけた○○」という意味(例:輝石ゼクロム)。
銀縁
表面が削れてキラ加工が縁部分に露出してしまった、保存状態の悪いキラカード。
腐る
その状況では役に立たないカードが手札にたまること。
互換
ある効果が他のカードの効果と実質的に同じ働きをすること。
ゴッドドロー (God draw)
あるカードが必要な局面で、そのカードをその場で引くこと。神引き、今引きとも。

サ行

サーチ
対戦中、山札のカードを見て、手札に入れること。単に任意のカードを引くだけではなく、山札の状況を調べ、サイドカードを予測するために行われることも多い。
拡張パックを買う際に、レアカードが入っているパックを探す行為。
サイド落ち
カードがサイドカードになっていて、使えないこと。
サイド事故
重要カードがサイドカードになっていて使えないこと。
事故
展開に必要なカードなど、重要なカードがなかなか手札に来ず、展開がうまくいかないこと。#サイド事故#初手事故という感じに、「○○事故」とつけて使用することもある。
ジャッジキル
反則、迷惑行為により敗北すること。
シルバーバレット
特定の状況において有用となるカードのこと。また、それをデッキに少数投入する構築、戦略。もしくは、プレイングにおいて必要な局面でそうしたカードを引くこと。M:TG用語に由来。
初期手札
対戦開始時の手札。対戦準備で引いたものを指すことが多いが、最初のターンで引いたものも含めることがある。
初手
最初の番。または、#初期手札の略。
初手事故
展開に必要なカードが#初期手札に来ないこと。
シングルシングルカードシングル販売
カードショップ、ネット通販などで1枚ずつバラ売りされているカードのこと。
かつて黎明期におけるポケカ公式はシングルカードを否定し、シングルカードを取り扱う店舗には公認大会を開催させないなどの措置を取った。
シャーク (shark)
不当なレートでのトレードを要求すること。また、それを行う者。プレイヤーとコレクターでは価値評価が異なるため一見すると釣り合わないトレードが発生することもあるが、価値観の相違を前提に両当事者が十分に納得して行うトレードに関してはシャークとは呼ばない。
スタジアム破壊スタジアムを壊す
新しいスタジアムカードを出す、またはワザの効果で、既存のスタジアムをトラッシュすること。
スタン落ち
#スタンダード落ちの略。
スタンダード (standard)
  1. スタンダードデッキ (60枚デッキ) 、またはそれを用いた対戦ルール。
  2. 大会の標準的なレギュレーション。M:TG用語に由来。日本国外では公式用語。
スタンダード落ち
大会のレギュレーションで古いカードが使えなくなること。M:TG用語に由来。
スリーブ
デッキシールド。ポケモンカードゲームでは非公式用語。

タ行

タッチ
あるカードをデッキにカードを1枚だけ入れること。#ピン刺し
打点
与えるダメージの大きさ。
打点調整
与えるダメージの量を調整すること。
単色デッキ
ポケモンのタイプが1つ (または、無色ともう1つ) に統一されたデッキ。広義には基本エネルギーカードを1種類しか使わないデッキ。
積む
カードをデッキに入れること。
積み込み
デッキのカードを自分が有利になるように不正に並べる行為。
デッキ破壊
相手の山札の枚数を減らすこと。主にトラッシュする効果で行われるが、山札を引かせる場合もある。
手貼り
「1ターンに1枚」の枠内でポケモンにエネルギーを付けること。#エネルギー加速の対義語。
手札アド手札アドバンテージ
手札が多い状態。相手の手札との枚数差についていうこともある。様々なカードが手札にあることで戦略の幅が広がるので、一般に手札の枚数は多い方が有利。
手札事故
手札に有効なカードが来ておらず、デッキの真価を発揮できない状態。
手札破壊
相手の手札を減らすこと。トラッシュだけでなく山札に戻させるのも含む場合がある。#ハンデス
ダメージのこと。また、ダメージ量の単位。
トップメタ
環境において最も流行している強いデッキ。
トス
対戦会にグループで参加する際、特定の人物を勝ち上がらせるためにメンバー同士での対戦においてわざと負けること。
トランス
場に出ているポケモンの間でエネルギーを移動させること。フシギバナ (第1弾) の特殊能力「エナジートランス」に由来。
ドロー
山札を引くこと。ポケモンカードゲームでは非公式用語。
ドローソースドロソ
自分の山札を引く効果を持つカード。アララギ博士チェレンなど。
ドローエンジン
手札に山札からカードを供給する効果を持つカードで、場に留まり複数回使用できるもの。M:TG用語に由来。ピジョット (PCG1-B) の「マッハサーチ」など、#ドローではなく#サーチ効果のものもここに含めることがある。

ナ行

ネタデッキ
強さよりおもしろさにこだわったデッキ。#ファンデッキの1種。
2個玉 (ニコタマ、ニコダマ)
無色2個エネルギーダブル無色エネルギーの通称。
望まない
カードの効果の「のぞむなら○○してよい。」の効果を実行しないことを選択すること。

ハ行

パストス
コイントスの際に回転を減らしてオモテが出るように狙って投げる不正行為。
バニラ
効果を持たないポケモンカード。M:TG用語に由来。関連: #フレーバーテキスト
貼る
ポケモンにポケモンのどうぐエネルギーを付けること。
ハンデス
ハンド・デストラクション (hand destruction) の略。#手札破壊
ハンアドハンド・アドバンテージ (hand advantage)
#手札アドバンテージ
ファンデッキ
好きなカードを使って構築されたデッキ。特に強さを度外視して作られたものを#ネタデッキと呼ぶ。
ピン挿し
あるカードをデッキに1枚だけ入れること。
ブースター (booster)
拡張パックのこと。英語版では公式用語。
ブラフ (bluff)
はったり。
フレーバーテキスト (flavor text)
図鑑説明文。M:TG用語に由来。
プロキシプロキシカード
カードの代用品。本物のカードが未発売または入手困難な場合にデッキの動きを調べるために使われることがある。公式イベントでは禁止であるが、研究会などの非公式な場では認められることがある。

マ行

マリガン (mulligan)
対戦準備時にたねポケモンがおらず、手札を引き直すこと。英語版では公式用語。
ミラーマッチ
同じコンセプトのデッキ同士が対戦すること。#スタンダード落ちのあるポケモンカードゲームにおいては強いカード、コンボは限られてくるため#ガチデッキの内容は画一化しやすく、そのようなデッキが集まる公式イベントなどではミラーマッチもよく起こる。
メタ
#メタゲームの略。現在流行している、またはこれから主流になるであろうデッキや戦法、環境のことや仮想敵のことを指すこともある。
メタゲーム
特定のデッキ、戦法、環境など (#メタ) への対策を練ること。
メタデッキ
特定のデッキ、戦法、環境など (#メタ) を想定し対策を施したデッキ。

ラ行

リムーブ
相手のポケモンについているエネルギーをはがすこと。おそらくエネルギー・リムーブに由来。(なお、英語版ポケモンカードのテキストにおいてはダメージカウンターをとりのぞく行為がremoveであるので注意。)
レギュ
レギュレーションの略。
レギュ落ちレギュレーション落ち
#スタンダード落ちとほぼ同義。

ワ行

ワンキル
#1キル