ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

アメ (Sleep)

提供:ポケモンWiki
ばんのうアメLから転送)
ナビゲーションに移動検索に移動

アメは、Pokémon Sleepに登場するアイテム。

概要

各進化系統につき1種のアメが用意されており、そのうちの最も低い段階のポケモンの名前がつけられている。ポケモンを進化させるときに消費するほか、ポケモンにあげることで経験値が入る。アメの色はポケモンの種類によって異なり、その体の色に由来する。

種類別のアメのほか、「ばんのうアメ」と呼ばれる虹色のアメがS、M、Lサイズで存在し、使用することで選択した仲間ポケモンのアメが手に入る。また、使用することで選択した特定タイプのポケモンのアメが手に入る「タイプのアメ」も存在する。いずれもバッグに入るが、種類別のアメはどうぐの容量を占領しない。

タイプのアメは2024年4月26日のミニロードマップVol.4で発表され、ほのおタイプのアメが最初に実装されるとした[1]。その後、2024年5月6日に始まったほのおタイプウィークの期間限定ミッションでほのおタイプのアメSを入手できた。また2024年5月6日15:00から2024年5月14日09:59まで購入できた「ほのおタイプウィークパックL vol.1」にもほのおタイプのアメSが含まれていた。

2024年6月17日に始まったサマーフェスティバルでMサイズのタイプのアメが実装され、期間限定機能のアメウッウロボで入手できた[2]。2024年6月17日15:00から2024年6月25日12:59まで購入できた「サマーフェスティバルパックM vol.1」にひこうタイプのアメMが、「サマーフェスティバルパックL vol.1」にむしタイプのアメMとみずタイプのアメMが含まれ、確定で入手できる手段としては最初の実装となった。

説明文

(ポケモン名)のアメ
ポケモンの育成につかえるアメ。 睡眠リサーチなどで手に入る。
ばんのうアメS
どんなポケモンのアメ ×3 にも変えられる小さな特別なアメ。
ばんのうアメM
どんなポケモンのアメ ×20 にも変えられる特別なアメ。
ばんのうアメL
どんなポケモンのアメ ×100 にも変えられる大きな特別なアメ。
(タイプ名)のアメS
(タイプ名)の ポケモンのアメ x4 に変えられる小さな特別なアメ。
(タイプ名)のアメM
(タイプ名)の ポケモンのアメ x25 に変えられる特別なアメ。

入手手段

ポケモンのアメ

睡眠リサーチで出会ったポケモンに対応したアメを3~11個もらえる。もらえるアメの数は寝顔の星の数とポケモンの進化段階によって決まる。

種類 寝顔の星の数
★★ ★★★ ★★★★
未進化ポケモン イーブイ 3 5 7 8
ベイビィポケモンの1進化 ウソッキー 4 6 8 9
ベイビィポケモン以外の1進化、バリヤード ガラガラ 5 7 9 10
進化しないポケモン メタモン 6 8 10 11
イーブイの進化形、ヤドキング シャワーズ 7 9 11 12
2進化ポケモン トゲキッス 8 10 12 13

このほかに下記の手段がある。

  • ソーシャルリサーチ機能でフレンドからリサーチが送られてきたとき、写真のポケモンに対応したアメを1個もらえる。一定確率で2個もらえることができ、確率は親密度が高いほど高くなる。
  • チームのおてつだいポケモンは、そのポケモンに対応したアメを2個拾ってくることがある。アメは累積せず、おてつだいポケモンをタップしてアメを入手するまで再度拾ってくることはない。
  • 仲間ポケモンを博士に送ることで、そのポケモンに対応したアメが手に入る。未進化ポケモンは5個、ベイビィポケモンの1進化は6個、ベイビィポケモン以外の1進化は7個、進化しないポケモンは8個、2進化ポケモンは10個(カイリューバンギラスは12個)、伝説のポケモンは25個手に入る。
  • ばんのうアメS、M、Lを使用することで、選択した仲間ポケモンのアメをそれぞれ3、20、100個入手できる。ばんのうアメはショップでの購入、親密度ボーナス、週の終わりでの睡眠リズム評価などで手に入る。
  • つながりのヒモを使用することで、進化条件につながりのヒモが含まれるポケモンのうちランダムで1種類が選ばれ、そのポケモンのアメが5個手に入る。選ばれる可能性のあるアメはイシツブテヤドンゴースイワークの4種類。
  • イベントの特別なミッションの報酬として入手する。Ver.1.8.0までにピカチュウロコンイーブイミニリュウラルトスヌイコグマキュワワーウッウのアメが報酬に含まれる特別なミッションが登場したことがあった。
  • イベント交換所で交換する。Ver.1.8.0までにライコウエンテイのアメが交換できたことがあった。
  • 期間限定パックを購入する。Ver.1.8.0までにイーブイミニリュウライコウエンテイラルトスヌイコグマキュワワーのアメが含まれる期間限定パックが発売されたことがあった。

タイプのアメ

  • イベントの特別なミッションの報酬として入手する。Ver.1.8.0までにほのおタイプのアメSが報酬に含まれる特別なミッションが登場したことがあった。
  • イベント交換所で交換する。Ver.1.8.0までにほのおタイプのアメSが交換できたことがあった。
  • 期間限定パックを購入する。Ver.1.8.0までにほのおタイプのアメS、ひこうタイプのアメM、むしタイプのアメM、みずタイプのアメMが含まれる期間限定パックが発売されたことがあった。
  • 期間限定機能のアメウッウロボにアメを40個投入すると、タイプのアメMがいずれかランダムで1つ(低確率で起こる大成功の場合は2つ)手に入る。投入したアメと同じタイプのアメはほかのタイプよりわずかに出やすくなる。

ばんのうアメ

Pokémon Sleepのアイテム一覧#どうぐを参照。

使い道

経験値の獲得

ゆめのかけらとポケモンに対応するアメをあげることで、ポケモンに経験値が入る。入る経験値はアメ1個につき25であるが、性格により増減する(EXP獲得量▲▲で+18%、EXP獲得量▼▼で-18%)。

アメを1個あげるごとに必要なゆめのかけらの数はあげる前のレベルによって決まる。

レベル ゆめのかけらの数
1 14
2 18
3 22
4 27
5 30
6 34
7 39
8 44
9 48
10 50
11 52
12 53
13 56
14 59
15 62
16 66
17 68
18 71
19 74
20 78
21 81
22 85
23 88
24 92
25 95
26 100
27 105
28 111
29 117
30 122
31 126
32 130
33 136
34 143
35 151
36 160
37 167
38 174
39 184
40 192
41 201
42 211
43 221
44 227
45 236
46 250
47 264
48 279
49 295
50 309
51 323
52 338
53 356
54 372

進化

ポケモンを進化させるとき、種族ごとに定められた数のアメを消費する必要がある。具体的な数は下記の通り。

ポケモンのアメ以外

ばんのうアメはバッグから使用でき、指定した仲間ポケモンのアメを入手できる。Sサイズで3個、Mサイズで20個、Lサイズで100個入手できる。

タイプのアメもばんのうアメと同様にバッグから使用でき、指定した特定タイプの仲間ポケモンのアメを入手できる。Sサイズで4個、Mサイズで25個、Lサイズで125個入手できる。

脚注

各言語版での名称

言語 名前
日本語 アメ
ドイツ語 Bonbon
英語 Candy
スペイン語 Caramelo
フランス語 Bonbon
イタリア語 Caramella
韓国語 사탕 (Satang)
中国語 簡体字 糖果 (Tángguǒ)
繁体字 糖果 (Tángguǒ)