お知らせ
ポケモンWikiで1/27 12:00ごろから発生した障害は、1/28 21:00ごろ復旧が完了しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
ポケモンWikiについて
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。ぜひ編集への参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
また、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、アカウントを作成し、訂正いただければ幸いです。
ピカチュウ大量発生チュウ!
提供: ポケモンWiki
ピカチュウ大量発生チュウ! (ピカチュウたいりょうはっせいチュウ) とは、2014年から毎年夏に神奈川県横浜市のみなとみらいで実施されているイベントのことである。
概要
2014年の夏以降、毎年開催されている。横浜みなとみらい21の各地にピカチュウが登場する。パシフィコ横浜やMARK IS みなとみらい、横浜赤レンガ倉庫、よこはまコスモワールド、そして横浜ランドマークタワーなど、みなとみらいを代表する観光名所でイベントは実施される[1]。
ピカチュウの登場については様々であり、船や観覧車にピカチュウのラッピングがされたり、着ぐるみとして登場する、JR東日本の桜木町駅にもラッピングされたりなどである。イベント中はピカチュウのサンバイザーやグッズが配布される[1]。
2015年の開催時は、ピカチュウがみなとみらいの商業施設のあちらこちらで踊る、踊る? ピカチュウ大量発生チュウ!であり[2]、中には急に踊り出す演出もあった。
2016年は、ピカチュウ大量発生チュウ! 〜今度はぬれるんだって???〜であり、ずぶぬれスプラッシュショーなど水の演出があった[3]。2017年のピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!では、2016年夏にダウンロード開始されたスマホゲームPokémon GOを利用したイベントも実施した[4][5]。
内容
- パレード
- ピカチュウが道路を行進するイベント。
- ステージショー
- みなとみらい地区の商業施設や赤レンガ倉庫で実施される。
- Pokémon GO PARK, Pokémon GO STADIUM
- 詳細はPokémon GO#Pokémon GO PARK, Pokémon GO#Pokémon GO STADIUMを参照。
- 2017年に実施。Pokémon GOのイベント。
- グッズ販売
- ポケモンセンター ヨコハマを中心に、グッズが販売される。
- 配布ポケモンの配布
- ピカチュウ (みなとみらい)やピカチュウ (ヨコハマ・ID:08085)など、ポケモンの配布も行われる。
開催歴
- ピカチュウ大量発生チュウ!
- 期間: 2014年8月9日 (土) - 17日 (日)[1]
- 踊る? ピカチュウ大量発生チュウ!
- 期間: 2015年8月8日 (土) - 16日 (日)[2]
- ピカチュウ大量発生チュウ! 〜今度はぬれるんだって???〜
- 期間: 2016年8月7日 (日) - 14日 (日)[3]
- ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!
- 期間: 2017年8月9日 (水) - 15日 (火)[6]
備考
- 2017年には、横浜高速鉄道みなとみらい線のY500系がイベントに合わせてポケモンラッピング電車を運行した[7]。
脚注
- ↑ 1.0 1.1 1.2 “ピカチュウ大量発生チュウ! at 横浜みなとみらい”が8月9日より開催 1000匹のピカチュウがやってくる - ファミ通.com
- ↑ 2.0 2.1 踊るピカチュウが横浜みなとみらいで大量発生チュウ 黄色いのが激しく踊る - ねとらぼ
- ↑ 3.0 3.1 今年も横浜みなとみらいで、「ピカチュウ大量発生チュウ!」開催決定!
- ↑ Pokémon GO PARK|「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」特設サイト
- ↑ Pokémon GO STADIUM|「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」特設サイト
- ↑ トップページ|「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」特設サイト
- ↑ 横浜高速鉄道株式会社 記者発表資料