アカウント作成関連の適正負荷率のパラメータに誤設定があり、アカウント作成がしにくい状況であったことが判明しました。現在はパラメータの修正済みです。ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケットモンスターSPECIAL 第3巻

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケットモンスターSPECIAL 第3巻
第1章
シナリオ 日下秀憲
まんが 真斗
ISBN 4-09-149333-5
発売日 1998年5月28日

第3巻は、ポケットモンスターSPECIALの第3巻。

エピソード

話数 タイトル 掲載誌[1]
第28話 VSバリヤード 小学四年生 97年度1月号
第29話 VSゴルバット 小学四年生 97年度2月号
第30話 VSサンダー 小学四年生 97年度3月号
第31話 VSフリーザー 小学五年生 98年度4月号
第32話 VSユンゲラー 小学五年生 98年度5月号
第33話 VS伝説の鳥ポケモン 小学五年生 98年度6月号
第34話 VSミュウツー (前編) 小学六年生 97年度2月号
第35話 VSミュウツー (後編) 小学六年生 97年度3月号
第36話 VSミニリュウ 小学三年生 97年度3月号
第37話 VSゴローニャ 小学四年生 98年度4月号
第38話 VSニドクイン 小学四年生 98年度5月号
第39話 VSオニスズメ 小学五年生 97年度2・3月号
第40話 VSリザードン 小学五年生 97年度3月号
小学六年生 98年度4・5月号

巻頭・巻末など

表紙
レッドピカチュウピカ)、フシギバナフッシー)、ニョロボンニョロ)、カビゴンゴン)、プテラプテ)、ギャラドスギャラ)が描かれている。
レッドとピカチュウ(ピカ)、フシギバナ(フッシー)が描かれている。
目次
ブルーゼニガメカメちゃん)が描かれている。
次巻予告
イエロー四天王の登場を中心に、第4巻の予告が行われている。
ポケモンゲット!! 冒険ルートマップ3
レッドがタマムシシティロケット団と対決し、その後ハナダのどうくつトキワのもりを訪れたのち、トキワシティサカキと対決、最後にセキエイこうげんへ向かったルートを掲載している。
レッドチーム ポケモン図鑑大公開!
レッドの手持ちポケモンとポケモン図鑑の状態を掲載している。手持ちポケモンはピカチュウ(ピカ、Lv.51)、フシギバナ(フッシー、Lv.60)、ニョロボン(ニョロ、Lv.61)、カビゴン(ゴン、Lv.52)、ギャラドス(ギャラ、Lv.48)、プテラ(プテ、Lv.41)の6匹。ジムバッジは7個、ポケモン図鑑は「みつけたかず」が132、「つかまえたかず」が71とされている。
裏表紙
ブルーとカメックスカメちゃん)、タッツータッちゃん)、メタモンメタちゃん)、プリンぷりり)、ピッピピッくん)が描かれている。

脚注

  1. 日下秀憲編『ポケットモンスターSPECIAL 20thアニバーサリーデータブック ポケSPedia』2017年8月13日刊行、小学館、188頁。

備考

  • 奥付での初版刊行日は1998年6月25日とされている。
ポケットモンスターSPECIAL
第1章 第1巻 - 第2巻 - 第3巻
第2章 第4巻 - 第5巻 - 第6巻 - 第7巻
第3章 第8巻 - 第9巻 - 第10巻 - 第11巻 - 第12巻 - 第13巻 - 第14巻 - 第15巻
第4章 第15巻 - 第16巻 - 第17巻 - 第18巻 - 第19巻 - 第20巻 - 第21巻 - 第22巻
第5章 第22巻 - 第23巻 - 第24巻 - 第25巻 - 第26巻
第6章 第26巻 - 第27巻 - 第28巻 - 第29巻
第7章 第30巻 - 第31巻 - 第32巻 - 第33巻 - 第34巻 - 第35巻 - 第36巻 - 第37巻 - 第38巻
第8章 第38巻 - 第39巻 - 第40巻
第9章 第41巻 - 第42巻 - 第43巻
第10章 第43巻 - 第44巻 - 第45巻 - 第46巻 - 第47巻 - 第48巻 - 第49巻 - 第50巻 - 第51巻
第11章 第52巻 - 第53巻 - 第54巻 - 第55巻
第12章 第55巻 - 第56巻 - 第57巻 - 第58巻 - 第59巻 - 第60巻 - 第61巻 - 第62巻
第13章 第62巻 - 第63巻 - 第64巻