新作発売に関するお知らせ
スカーレット・バイオレット発売に伴い、新規投稿や加筆修正が必要な記事数が増大しております。ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
なお、記事をご覧の方は、新作発売により、作業途中の記述や記載漏れ、誤情報などがある記事が多数存在する可能性がありますので、ご注意の上ご利用ください。
悪の組織
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動悪の組織(あくのそしき)とは、ポケットモンスターシリーズで毎度登場する、主人公と明確に敵対する集団の総称。
概要
具体的な目的は各組織ごとに異なっているが、いずれも自分達の目的を達成するためにポケモンを悪用して世界を巻き込もうとしている。町やダンジョンなど様々な場所に出没し、ときには施設や町を丸ごと占拠する場合もある。ストーリーの序盤から中盤に掛けて登場し、終盤ではボスと直接対決して組織の野望を止めることになる。序盤はジム戦など別のイベントから先に攻略出来るシリーズもあるが、終盤ではいずれのシリーズも必ず悪の組織を倒さなければジムに挑戦できなくなることが多い。
以前は世界征服や現在の世界の破壊などといった大胆な目的の組織が多かったが、近年のシリーズではただの厄介者のような、意味のある活動をしない組織も増加している。またそれらとは別に完全な悪の組織ではないが主人公と対立する組織があるシリーズも登場しており、それらは敵対組織とも呼ばれる。そのため本記事では敵対組織についても解説する。
悪の組織・敵対組織の一覧
詳細はリンク先を参照。
本編に登場する悪の組織
- ロケット団(カントー地方・ジョウト地方)
- ポケモンを盗み、世界征服をする。
- マグマ団・アクア団(ホウエン地方)
- マグマ団はグラードンを使って陸地を広げ、アクア団はカイオーガを使って海を広げようとする。
- ギンガ団(シンオウ地方)
- ディアルガまたはパルキアを復活させて、現在の世界を破壊して新たな世界を作る。
- プラズマ団(イッシュ地方)
- 「ポケモンを人間から解放する」を口実に、悪事を働かす。
- フレア団(カロス地方)
- 自分達だけがハッピーになればいいという組織。
- スカル団(アローラ地方)
- 他人のポケモンを奪ったり、試練の場を荒らしたりする組織だが、実は建前上対立しているエーテル財団に利用されている。
- エーテル財団(アローラ地方)
- ポケモンを保護するための組織ではあるが、代表の暴走により主人公と敵対する。
- レインボーロケット団(アローラ地方)
- ウルトラサン・ウルトラムーンに登場。歴代の悪の組織が集結し、ウルトラビーストの力を借りて世界征服を目指す。
- エール団(ガラル地方)
- ある目的を果たすためにジムチャレンジに挑戦しているマリィを応援する組織。
- マクロコスモス(ガラル地方)
- ただのガラル地方の大企業だが、社長であるローズがある理由で暴走し主人公と敵対する。
- スター団(パルデア地方)
- アカデミーの風紀を乱す不良集団であり団員は全員生徒。しかし団員はある事が共通しており、その事から結束力は高い。上層部や団員達の願いを叶えるべく『スター作戦』を目論んでおり、過去に1度成功している。
外伝に登場する(本編以外の)悪の組織
この節は書きかけです。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
- GR団(ポケモンカードGB2)
- 使われないカードを奪い取って使用する組織。使わないカードに意味は無いと考え、集める事に意味は無いという信条の下、行動する。
- シャドー(ポケモンコロシアム、ポケモンXD)
- ダークポケモンによる世界征服を企む悪の結社。
- スナッチ団(ポケモンコロシアム、ポケモンXD)
- 人のポケモンを強奪する組織として活動していた窃盗団。シャドーにスナッチマシンを提供され、優秀なポケモンたちをあちこちから盗む組織として雇われる。
- フォボス軍(ポケモントローゼ)
- 秘密兵器フォボスムーンのエネルギーを集めるためポケモンを盗み、各地の倉庫に保管している。
- ゴーゴー団(ポケモンレンジャー)
- 改造したキャプチャ・スタイラーで、ポケモンを無理矢理キャプチャし、ポケモンレンジャーの邪魔をする組織。
- ヤミヤミ団(ポケモンレンジャー バトナージ)
- ポケモンナッパーズ(ポケモンレンジャー 光の軌跡)
- キングス団(ポケットモンスター ホライズン)
- ブレイク団(ポケモンマスターズ)
- GOロケット団(Pokémon GO)
備考
- 2016年10月~11月はポケモンセンター各店で、「悪の組織に乗っ取られたポケモンセンター」キャンペーンが行われ、週替わりでロケット団、アクア団、マグマ団、ギンガ団、プラズマ団、フレア団がポケモンセンターを占領していた。また、この期間は占領している組織によって、以下のポケモンがオメガルビー・アルファサファイアに配布された。
- 上記のキャンペーンに合わせて悪の組織グッズが発売されたが、サン・ムーン発売直前というのもあり、サン・ムーン発売後にスカル団のグッズも発売されている。
- ウルトラサン・ウルトラムーンでは、殿堂入り後にエーテルパラダイスにて過去世代の悪の組織が集結するイベントがある。
外部リンク
- 「レインボーロケット団の野望キャンペーン開催!」| ポケットモンスターオフィシャルサイト。
- カードゲームのバトルイベント「レインボーロケット団認定テスト」開催 | ポケットモンスターオフィシャルサイト、2018年2月9日投稿。
- ウルトラサン・ウルトラムーンのバトルイベント「レインボーロケット団認定テスト&ボスバトル」開催 | ポケットモンスターオフィシャルサイト、2018年2月23日投稿。
- 「レインボーロケット団キャンペーン」| ポケモンセンターオンライン
関連項目
悪の組織・敵対勢力 | |
---|---|
カントー地方 | ロケット団 |
ジョウト地方 | |
ホウエン地方 | マグマ団 - アクア団 |
シンオウ地方 | ギンガ団 |
イッシュ地方 | プラズマ団 |
カロス地方 | フレア団 |
アローラ地方 | スカル団 - エーテル財団 - Rロケット団 |
ガラル地方 | エール団 - マクロコスモス |
パルデア地方 | スター団 |