ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケモンWiki:検証中/ログ/2018

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

このページはポケモンWiki・トーク:検証中の過去の議論を保存した、過去ログページです。編集しないでください。

新しい議論はポケモンWiki・トーク:検証中で行うようお願いいたします

2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年 - 2020年 - 2021年 - 2022年 - 進行中の検証

ゲーム本編に関する検証

みがわり状態にダウンロードが発動しないか

twitterでの指摘を受けての調査です。「みがわり状態の場合、ダウンロードが発動しない」という記述に関して、その世代の特定を検証お願いします。ツイートの画像はおそらく第七世代のものだと思われます。記事にも書いたブログ記事によれば、第五世代では発動したこととのことから、第四世代のみの効果であることが疑わしいです。このためとくに、第四世代で実際に発動しないかどうか検証をお願いします。--Prome(/) 2018年1月9日 (火) 20:39 (JST)

各世代において検証を行い, 第四世代のみ発動しないことを確認しました. 第四世代[1],第五世代[2]は動画上げときます.--User:2P (talk) 2018年1月13日 (土) 18:08 (JST)

てだすけ+みらいよち

検証というより思いっきり質問なのですが…ここでよろしいでしょうか。

プラチナにおいて、みらいよちにかかれている「てだすけでみらいよちの威力が上がる」ことを確認していたところ、確かに威力は上がっているのですがその上昇率が約2倍になっているような気がしました。てだすけは威力1.5倍なはずですが、なにか自分が見落としている部分はありますでしょうか。もしくは(可能性は低いけど)威力が2倍になる的な仕様があったりするのでしょうか?

状況としては

  • Lv50、特攻94のユクシーのみらいよちでLv95、特防169のゴウカザルに攻擊
  • てだすけなしダメージ→19、21
  • てだすけありダメージ→39、42

といった感じです。--さたて (トーク) 2018年1月11日 (木) 11:56 (JST)

ダメージ計算をしてみましたが、レベル50、特攻94、特防169、威力160(みらいよちの威力80の2倍)だと42ダメージは出ないようです(34~41ダメージになる)。どこかに1.5倍されているのかも知れません。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2019年2月3日 (日) 12:05 (JST)

追検証しました。[3]

攻撃側はナマズン(レベル51、特攻86)、防御側はサワムラー(特防130)で、

  • てだすけなし ダメージ→23
  • てだすけあり ダメージ→45、49、51、52、54

でした。威力2.2倍(威力176)では54ダメージが出ず、威力2.3倍(威力184)では45ダメージが出ませんが、威力2.25倍(威力180)=1.5倍×1.5倍なら計算が合います。さたてさんの状況と違って今回は非エスパーの攻撃だったので、タイプ一致が乗るようになる仕様というわけでもなくてだすけによる1.5倍が2回かかる仕様ということでしょうか……?--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2019年12月30日 (月) 23:46 (JST)

第三世代でも2.25倍になるのか、第三世代では単に1.5倍なのか気になります。どなたか検証できないでしょうか。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2019年12月31日 (火) 06:27 (JST)

Smogonで検証できる人がいないか聞いてみたところ、エメラルドでは同条件(ナマズンLv51、特攻86がサワムラー特防130にみらいよち)のてだすけ無しダメージが21・23、てだすけ有りダメージが32・33で1.5倍にしかならなかった、とのことでした([4])。第四世代だけ2.25倍になる仕様だった、ということで良さそうですね。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2020年3月27日 (金) 16:53 (JST)

第三世代のかまいたちの急所率

かまいたちのページには現在、「第二世代以降は急所に当たりやすい」「第一世代では急所に当たりやすい効果はない」とだけ書かれています。一方、Bulbapediaでは「第二世代では急所に当たりやすい」「第三世代では急所に当たりやすい効果はない」「第四世代以降は再び急所に当たりやすくなった」と書かれています。以前私が検証した時はエメラルドバージョンしか持っていなかったのですが、エメラルドでは急所に当たりやすかったという検証結果だったように思えます(検証した記録が紛失してしまったため、自信はありませんが…)。さらにゲーム内の記述では、ルビー・サファイアエメラルドの方は急所に当たりやすいとの記述がなく、ファイアレッド・リーフグリーンでは急所に当たりやすいと明記されています。結局どれが正しい記述なのかが非常に曖昧になっているので、第三世代のソフトを持っている方はどなたか検証していただけないでしょうか。第三世代は白昼夢バグなどのようにファイアレッド・リーフグリーンで技の仕様がこっそり変更されていることもあるので、ファイアレッド・リーフグリーン・エメラルドのみ急所に当たりやすい(ルビー・サファイアでは急所に当たりやすい設定がミスで消えていた)可能性もあると思われます。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年3月27日 (火) 22:15 (JST)

(追記)確率に関する検証でしたので、検証回数を提示するのを忘れていました。とりあえずエメラルドバージョンは手元にあるので、こちらで3000回ほど再検証して追って報告します。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年4月21日 (土) 08:27 (JST)

解析環境があるので調べてみました。使用したのは日本版のルビー・ファイアレッド・エメラルドです。急所判定処理は16bitの乱数を発生させた後、事前に計算されている急所率の分母をr1に読み込み、その分母で乱数を割った余りが0になるかどうかで判定しているので、読み込まれた直後のアドレス(R/FR/Emでそれぞれ0x08019c8a/0801dd4a/0804698a)にブレイクポイントを仕掛けてr1の値を見ました。普通の技の場合は0x10、きりさくやゴッドバード、ピントレンズを持たせたでんこうせっかでは0x8、きあいだめ後のでんこうせっかは0x4、きあいだめとピントレンズの併用で0x3になったので、ここに急所率の分母が格納されているのは間違っていないと思います。結果としてはルビー・ファイアレッド・エメラルドのいずれも、かまいたち発動時のr1の値は0x10で、急所率は等倍のようです。夜綱 (トーク)

第七世代で全滅した際に失う金額

めのまえがまっくらになった!で、ファイアレッド・リーフグリーンおよび第四世代以降で失う金額の計算式が記述されていましたが、第七世代はバッジがないので明らかに記述がふさわしくないと思い、「第六世代まで」とつけました。第七世代はムーンとウルトラサンを持っていますが、全滅したことがなく全く調査できません。ただ1つ私の勘では、手持ちポケモンの最大レベル(これは第六世代までと同じ)と、バッジの代わりに達成した試練・大試練の数に依存して失う金額が上昇するのではないかと思います。どなたか検証してくださると嬉しいです。--Y-24 新木場 Talk Contributions 2018年3月25日 (日) 22:23 (JST)

検証はしていませんが、en:Black outに情報があります。大試練の達成数に依存する値のようです。--Prome(/) 2018年3月25日 (日) 23:12 (JST)

すいとるの効果について

Bulbapediaだと第一世代すいとるなどのHP回復量も与えたダメージの半分と記述されているようです。ポケモンWikiでは与えたダメージと同じ量、第二世代から半分になったと記述されていますが、検証できるかたはいないでしょうか。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年3月26日 (月) 17:14 (JST)
(情報)こういったわざの効果についてそれなりに権威がある(?)Smogonも与えたダメージの半分としています--Prome(/) 2018年3月26日 (月) 21:10 (JST)

(報告)日本版でも検証を行い, 回復量が半分であることを確認しました[5]. 記事内容は訂正済みです.--User:2P (talk) 2018年3月27日 (火) 01:50 (JST)

同系統のわざ(メガドレインきゅうけつゆめくい)でも同じように記述されていますが、こちらについて確認はできるでしょうか?--Prome(/) 2018年3月27日 (火) 08:35 (JST)

サイコフィールド状態でのサイコソーダの回復量

ぽけりんのエイプリルフールネタだとも確かに考えられるのですが、元の投稿が全く時期違いであるため、それなりに信頼してもよいかと考えましたが、一応検証依頼として投げておきます。「サイコフィールド状態でのサイコソーダの回復量が上昇する」というUSUMからの仕様のようです。スレッドでは「全回復」となっていますが、回復量固定(大きい値だが全回復とは限らない)か最大HP依存かは投稿・画像から判断できません。--Prome(/) 2018年4月1日 (日) 13:56 (JST)

検証しました。ガセ情報です。--Zaggyo (トーク) 2018年4月1日 (日) 14:32 (JST)
素早い検証ありがとうございます。釣られクマー--Prome(/) 2018年4月1日 (日) 14:42 (JST)

こんじょうこおり状態について

検証内容・報告

現在、こんじょうおよびこおり (状態異常)のページには「特性がこんじょうのポケモンがこおり状態の時に、かえんぐるまなどの自分のこおり状態を解除するわざを使って攻撃するとこんじょうのこうげき1.5倍補正がかかる」という旨の記載があります。しかし、第七世代で検証してみたところ、特性がこんじょうのポケモンがこおり状態でかえんぐるまを使用し、自分のこおり状態を回復して攻撃してもこんじょうによる補正がかかっていないことを確認しました[6]。版を遡ってみるとこの記載はこんじょうの記事で先に記載されてこおり (状態異常)のページに転載されたらしく、こんじょうの記事では2013/2/27の版で記述が追加[7]されていましたので、第六世代の発売前(=第五世代)の記載ということになります。上記の情報がどの世代での情報か検証できる方がいましたらご協力をお願いします。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年4月22日 (日) 12:21 (JST)

プラチナにおいて試したところ、通常時8,9ダメージ、こおり時8ダメージだったのでこんじょう補正はないと思われます。--さたて (トーク) 2019年2月3日 (日) 01:57 (JST)
検証中の依頼に気づかず、記事を編集してしまいました。さらに、以前W2でこおり状態を治すとこんじょうは発動するということツイート、記事の編集も行ってしまいましたが、再度確認すると急所の威力を2倍にするべきところを1.5倍で計算していたため、実際はこんじょうが発動していなかったことが判明しました。虚偽情報を記すことになり申し訳ありません。--Zaggyo (トーク) 2019年2月3日 (日) 10:03 (JST)

検証結果

特性がこんじょうのポケモンがこおり状態でこうげき1.5倍補正を受けるかどうか
第三世代 検証不可(かえんぐるま・せいなるほのお・フレアドライブがとくしゅわざのため)
第四世代 受けない(User:さたて)
第五世代 受けない(User:Zaggyo)
第六世代
第七世代 受けない(User:シタビラメのダニエル)

しぜんかいふくとくせいなし

検証内容・報告

  • しぜんかいふくのページには現在、「とくせいなし状態のまま引っ込んだ場合、状態異常を回復しない。」と書かれています。しかし、私が以前にパールバージョンで試した際[8]いえきを使用されたスターミー(特性しぜんかいふく)が交代すると状態異常が治ることを確認できました。この仕様がいつから変更されたものなのか確認したいのですが、どなたか協力していただけないでしょうか。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年4月25日 (水) 13:59 (JST)
第五世代(W2)・第六世代(OR)・第七世代(US)において検証しました。結果、全ての世代で状態異常は治りませんでした。いずれの世代でもしぜんかいふくラッキーを眠らせて検証しました。並行してさいせいりょく(モロバレル)も検証しましたが、こちらも回復効果は発動しませんでした。求められるならば証拠資料も出せると思います。無印BWは所持していないので検証不可能です。HSは環境が整っていないため、出来れば他の人にお任せしたいです。取り急ぎ。--Zaggyo (トーク) 2018年4月25日 (水) 18:46 (JST)
口頭で申し訳ないですが、プラチナでは回復する、ホワイトでは回復しないようです。--さたて (トーク) 2018年4月25日 (水) 22:37 (JST)
さいせいりょくという親戚特性を導入するにあたって、関係するシステムの整備が施されたのでしょうか。--Zaggyo (トーク) 2018年4月25日 (水) 23:03 (JST)
ソウルシルバーでも、やけど・いえき状態のサニーゴ(特性しぜんかいふく)が交代でやけどを回復するのを確認できました。第五世代からの仕様変更で確定みたいですね。各ページに反映しておきます。ありがとうございました。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年4月26日 (木) 04:44 (JST)

ねをはる状態とテレポート

現在ねをはる状態ではテレポートできないと書かれていますが、bulbapediaのescapeでは

  • >From Generation V onward, Ingrain does not prevent Teleport from being successful.

と書かれており、第五世代以降は成功するとしています。どちらが正しいか検証お願いできますでしょうか。出来ればまわりの第四や第六世代あたりも検証してもらえると助かります。--さたて (トーク) 2018年4月28日 (土) 21:57 (JST)

第四世代(パール)では検証済みです。[9] ねをはる→テレポートの順で使うと失敗、けむりだまを持っていればねをはる後でもテレポート成功です。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年4月29日 (日) 00:09 (JST)
第五世代・第六世代・第七世代において、ねをはる状態でもテレポートが成功することを確認しました。--Zaggyo (トーク) 2018年5月15日 (火) 23:06 (JST)

リサイクルの仕様

現在、リサイクルのページには以下のような記述があります。

* 自分が消費したもちものであれば消費から何ターン経った後でも復活する。
** 消費後、交代し再度繰り出した場合も使用できる。
** 交代サイドチェンジにより消費した位置と現在の位置が異なっても使用できる。

しかし、私が以前パールバージョンで調べたときは、リサイクルの仕様は「自分の位置で使われた道具が復活する」「別のポケモンが使った道具も復活する」「自分が消費した道具でも、消費したときと違う位置(ダブルバトルでの隣側)で使うと失敗する」というものでした[10]。この仕様がいつから変わったのかの調査にご協力いただけないでしょうか--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年4月29日 (日) 16:18 (JST)

ホワイト2で検証しましたが、「消費した位置が違う場合でも復活する」「別のポケモンが消費した道具は復活しない」という現在と同じ仕様でした。推測ですが、しゅうかくが導入された第五世代で変更されたものと思います。--Zaggyo (トーク) 2018年4月29日 (日) 17:57 (JST)
ありがとうございあます。第五世代からの変更でよさそうですね。繁栄しておきます。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年4月29日 (日) 23:21 (JST)

はたきおとす状態の仕様

はたきおとす (状態変化)のページの「はたきおとすの回復」の節に、「相手からもちものを奪う(この場合、もちものは上書きされる)」と書かれていますが、パールバージョンで試したところ、はたきおとすでしろいスカーフをはたきおとされたウソッキーがヘイガニ(クラボのみ所持)にどろぼうを使ったところ、もちものは奪えませんでした。これがどの世代からの仕様なのか調査できないでしょうか。もしかしたら、「はたきおとすの予防」の節に書かれている、「もちものを持っていない状態」の方の仕様が変わったのかもしれません。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年4月29日 (日) 23:21 (JST)

または、やきつくすをさらに重ねて持ち物を失わせた場合はどろぼうなども使えるのでしょうか。はたきおとす状態で持ち物を失わせる手段がそれくらいしか思い浮かばないのですが、どうでしょう。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年4月29日 (日) 23:26 (JST)
第五世代・第六世代・第七世代において、はたきおとすにより道具を失った後どろぼうほしがるで道具を奪うことができることを確認しました。en:Knock Off (move)に以下のような記述があります。
>Generation V
>Knock Off now removes the held item rather than rendering it unusable, so the Pokémon can obtain another item if its held item is removed by Knock Off. 
これによるとはたきおとす (状態変化)というのは第五世代から既に陳腐化しているようです。--Zaggyo (トーク) 2018年5月15日 (火) 23:06 (JST)

第四世代の沼地について

検証依頼というより相談になりそうですが、第四世代のひみつのちからの沼地でのアニメーションについて調べようとして、どこでバトルすれば沼地でのバトルになるか思い浮かびませんでした。候補としては212ばんどうろがあるのですが、ここのトレーナー戦が沼地で行われる可能性はあるのでしょうか。一応、ダイパ攻略wikiに沼地での効果が記載されたのが2008年[11]でしたので、第五世代からの転載というわけではなく沼地でバトルできる場所自体はありそうなのですが……。ちなみにBulbapediaでは沼地での効果は記載されていませんでした。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年5月4日 (金) 12:15 (JST)

自己解決しました。2007年発売のポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊で沼地の地形が登場しておりそこでの効果だったようです。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2019年12月1日 (日) 09:34 (JST)

ミラクルアイとみやぶる

第七世代で、ミラクルアイとみやぶるが重複せず、既にミラクルアイを使われているポケモンにはみやぶるを使っても失敗することを確認しました。他の世代ではどうなっているかどなたか調べられないでしょうか。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年5月12日 (土) 18:35 (JST)

第五世代・第六世代においてミラクルアイ→みやぶる・かぎわける、または みやぶる・かぎわける→ミラクルアイの順で使用した場合、後発技が失敗することを確認しました。また、には以下のような記述がありました。・においても同様の記述があります。
>Generation V onwards
>Miracle Eye will now fail if used against a Pokémon already under its effect.
--Zaggyo (トーク) 2018年5月15日 (火) 23:06 (JST)
第四世代ではミラクルアイ→ミラクルアイがそもそも失敗しない([12],[13])ことを確認したので、第五世代以降の仕様のようですね。ありがとうございました。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2020年2月6日 (木) 12:02 (JST)

シャドーダイブ中のてだすけ

Twitterでの指摘。シャドーダイブ中にてだすけが当たったという報告です。一方がノーガードなどであった可能性はありますが、世代による仕様変更の可能性が捨てきれないので検証をお願いします。--Prome(/) 2018年10月11日 (木) 11:52 (JST)

(情報追記)Helping Handには第三世代で"It can still affect an ally behind a substitute or in the semi-invulnerable turn of a move like Fly or Dig."とあり、これらの状態でも当たるようですが、第三世代のところにわざわざ記述されているということは第四世代で変更になった可能性が高そうです。--Prome(/) 2018年10月11日 (木) 12:01 (JST)
第七世代で検証しました。手助け要因はいたずらごころのエルフーンで、シャドーダイブ(パンプジン)・そらをとぶ(テッカグヤ)・あなをほる(ドリュウズ)・ダイビング(ジーランス)で隠れている状態で使用し、全ての状況でてだすけは成功しました。bulbapediaは世代間で仕様の変更が無かった場合は記述内容の重複は避ける傾向にあり、これだけでは世代間の変更があったとは言えないと考えます。--Zaggyo (トーク) 2018年10月15日 (月) 14:53 (JST)
検証ありがとうございます。最新世代で記述が間違っていることが検証できたため取り急ぎコメントアウトとしました。確かに後の世代で変更されていればその旨がBulbaに書いてありそうな気もします。第三世代と第七世代で当たるのであれば、全世代で当たりそうな気もしますが、記述自体は第四世代が最新世代のときに行われているようなので、第四世代で一度変更があった可能性は残されていると考えます。他世代(特に第四世代)での検証および情報提供を引き続きよろしくお願いします。--Prome(/) 2018年10月15日 (月) 15:04 (JST)
第四世代ではそらをとぶ状態の味方へのてだすけは失敗しました。[14]--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年10月15日 (月) 15:15 (JST)
第五世代・第六世代ではそらをとぶ状態・あなをほる状態・ダイビング状態でてだすけは成功しました。肝心のシャドーダイブについては、第五世代にギラティナがいないため検証不可能です。--Zaggyo (トーク) 2018年10月15日 (月) 18:12 (JST)
上記の第四世代の検証はパールバージョンのものでしたが、プラチナで検証したところそらをとぶ状態の味方へのてだすけが成功しました[15]。どうやらダイパだけのバグのようですね。--シタビラメのダニエル (会話/投稿記録) 2018年10月15日 (月) 20:24 (JST)
迅速な検証ありがとうございました。記述に反映しました。--Prome(/) 2018年10月15日 (月) 21:04 (JST)

フェイントで解除されたまもるの次のターン

こちらもTwitterでの指摘。他サイトとの記述不一致。フェイントまもるなどを解除した次のターン、まもるの成功確率がどうなるかについて、現在の記述は「成功確率低下は起こらない」ですが、Pixiv百科ポケモン知恵袋では「連続使用とみなされ成功確率低下が起こる」となっています。いずれの記述が正しいのか、あるいは世代で変更があったのか検証をお願いします。--Prome(/) 2018年10月11日 (木) 11:52 (JST)

フェイントとまもるで検証しました。結果、ホワイト2で連続使用に失敗しました。オメガルビーとウルトラサンではどちらも10回連続成功したので、第六世代から仕様変更を受けたようです。--Zaggyo (トーク) 2018年10月15日 (月) 18:04 (JST)
検証ありがとうございました。記述に反映しました。--Prome(/) 2018年10月15日 (月) 21:04 (JST)