ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ユレイドル/対戦

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんユレイドルの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

このページは、ユレイドルの対戦での扱い、および育成論を記述するところである。

ユレイドルの歴史

第三世代

レベルアップ技のドわすれタマゴ技じこさいせいバリアーなど耐久型に向く技を多く覚えることが可能。

ただし、タイプ一致技の威力に恵まれず、くさタイプはコンセプト上必須のギガドレインが事実上の最高火力、いわタイプはFRLGエメラルド教え技でもありタマゴ技でもあるいわなだれ止まりと火力は低い。通常火力を放棄してミラーコートどくどくので削りを入れた方が良いまであった。

RS期にはいわなだれとバリアーの両立は不可能であった。

第四世代

レベルアップ技としてエナジーボールを獲得。また、げんしのちから特殊攻撃化し、特殊型向けのタイプ一致技が揃った。物理型としてはストーンエッジを獲得。特にエナジーボールを自力習得できた点は、当時わざマシンが使い切りのアイテムであったことから少なからず育成難易度を下げる要素として働いた。HGSSでは物理型の積み技としてのろいタマゴ技で獲得。すなあらしの仕様変更による強化により砂パが本格的に成立し、その点でも強化を受けた。

実際の対戦環境では猛威を振るっていたゴウカザルに弱く、タイプ一致のインファイトで弱点を突かれるのが痛かった。

第五世代

隠れ特性としてよびみずを獲得し、等倍範囲を1つ消すとと共にダブルバトルでの味方の保護に役立つようになった。ギガドレインの威力の仕様変更もあり火力面・耐性面ともに強化された。ねむりの経過ターン数が交代によってリセットされるこの世代の仕様を活かした催眠+強制交代技によるループに対しては、従来より持っていた特性であるきゅうばんが活きた。

対戦環境では、タイプの組合せ、能力面で上位互換に近いナットレイが登場し耐久型としての立場が悪くなったほか、かくとうタイプほのおタイプの隆盛により第四世代以上に高火力なタイプ一致技で弱点を突かれる事が増えた。それでも、カバルドンで物理受けし、補正を受けたユレイドルで特殊受けする「カバユレイ」、これに加えてすなかきドリュウズテクニシャンハッサムをエースに据えた「カバユレイドリュハッサム」が環境に一定数存在した。

第六世代

まとわりつくしおみずを獲得。独特の複合タイプによりくさタイプながらファイアローのメインウェポンの両方を等倍で受けられることから、くさタイプ統一パーティでのファイアロー対策として注目を集めた。一方、メガシンカの登場など火力インフレの加速、天候特性の有限化などによって、「カバユレイ」で受け切れる場面がほぼ無くなり、「カバユレイ」は過去の構築となった。

メガバシャーモメガルカリオなど高火力なメガシンカポケモンの登場により耐久に特化した型が多くみられるようになった。PGLレーティングバトル統計データによると、じこさいせいギガドレインエナジーボールげんしのちからどくどくが採用率を伸ばしており、特殊技+じこさいせいを軸とした耐久型構成がメインであったとうかがえる。回復技を豊富に覚える都合上、たべのこしも併用し回復力を極限まで高める型が主流であった。

第七世代

耐久型ポケモンに共通する環境面での変化として、Zクリスタルの登場により環境全体の瞬間火力が上昇し、等倍のタイプ一致技でも強引に突破される局面が増加した。一方で耐久力を上げつつ体力を回復できるZたくわえるなど、得るものもあった。USUMリーグではステルスロックどくどくがんせきふうじによる起点型が半ば主流化し、純粋な耐久型は下火になった。元々第六世代の時点でも受け出しできるほどの素の耐久力があると言い切れなかったが、この世代では第六世代まで居座り耐久型として利用できていたポケモンの多くが1発耐えが妥当なところまで信頼性が低下したからこそ、そうしたポケモンはステルスロックを撒いて退場することを役割とするという風潮が漂い、ユレイドルもその例に漏れなかった。

第八世代

冠の雪原で追加。

念願の一致特殊いわ高火力であるメテオビームを獲得したが、耐性と種族値の関係上非ダイマックス運用がメインとなるユレイドルとは若干噛み合わない。敢えてシングルバトルで使うなら、メテオビームで特攻を積んでギガドレインでの遂行速度を底上げする耐久型か。

一般的な育成論

くさいわの複合タイプであり、単独ではそれぞれ5タイプずつ弱点を持つが、相性補完により弱点が4タイプに減少している。また、弱点のうち、こおりむしいわ攻撃で弱点を突くことができる。高い特防を持つが、素早さは非常に低い。攻撃特攻は同一値であるため、物理・特殊どちらのアタッカーにも育成できる。耐久力も高めであり耐久型に育成するのもよいが、4タイプ弱点があるので過信は禁物である。

特性について、通常特性のきゅうばんの場合、ふきとばし等による強制交代効果を無効にできるためバリアードわすれ等の積み技を安心して使用できるようになる。隠れ特性のよびみずの場合は、等倍のみず攻撃を無効にした上で自身の特攻を上昇させることができる。水技を読んで出せば、攻撃無効と特攻上昇のアドバンテージを得られる。ただし隠れ特性は、すでにサービスが終了したポケモンドリームワールドでのみ入手可能なので、現在は入手難易度は非常に高い。

物理技の候補としては、タイプ一致のタネばくだんストーンエッジ、それ以外ではじしんじならし等が挙げられる。特殊技の候補としては、タイプ一致のエナジーボールげんしのちから、それ以外でははがねタイプ対策のだいちのちからヘドロばくだん等が挙げられる。変化技の候補としては、ステルスロックたくわえるバリアードわすれのろいつるぎのまいどくどくあやしいひかりじこさいせい等が挙げられる。