ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
マルヤクデ
提供: ポケモンWiki
マルヤクデ Maruyakude | |
英語名 | Centiskorch |
---|---|
全国図鑑 | #851 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #160 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #100 |
分類 | はつねつポケモン |
タイプ | ほのお むし |
たかさ | 3.0m |
おもさ | 120.0kg |
とくせい | もらいび しろいけむり |
隠れ特性 | ほのおのからだ |
図鑑の色 | 赤 |
キョダイマックス | |
たかさ | 75.0m~ |
おもさ | ???.?kg |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | 攻撃+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 100万 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
マルヤクデとはぜんこくずかんのNo.851のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ソード・シールド。
目次
概要
ヤクデの進化形。はつねつポケモンという分類の通り、体内で炎を燃やして全身を発熱している。戦闘時の待機モーションでは頭を持ちあげているが、歩く時は全身の節にある足で歩く。
キョダイマックスすると節の数が大幅に増えて体が長くなる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ソード
- はつねつじの たいおんは およそ 800ど。 からだを ムチのように しならせて とびかかってくるぞ。
- (漢字) 発熱時の 体温は およそ 800度。 体を 鞭のように しならせて 跳びかかってくるぞ。
- キョダイマックス
- キョダイマックスの パワーによって たいおんは せっし1000どを こえ ねっぱで あいてを やきこがす。
- (漢字) キョダイマックスの パワーによって 体温は 摂氏1000度を 超え 熱波で 相手を 焼き焦がす。
- シールド
- こうげきてきな せいしつ。 やけた からだも きけんだが おおきな キバも するどいぞ。
- (漢字) 攻撃的な 性質。 焼けた 体も 危険だが 大きな キバも 鋭いぞ。
- キョダイマックス
- キョダイマックスした マルヤクデの ほうしゃねつが きりゅうを みだして あらしを まきおこす ことがある。
- (漢字) キョダイマックスした マルヤクデの 放射熱が 気流を 乱して 嵐を 巻き起こす ことがある。
種族値
第8世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 100 | 160 - 207 | 310 - 404 | |
こうげき | 115 | 108 - 183 | 211 - 361 | |
ぼうぎょ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
とくこう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくぼう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
すばやさ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
合計 | 525 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 400% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいのもらいびでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 400% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 0% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 25% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいもらいびでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 25% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 0% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | れんごく | ほのお | 特殊 | 100 | 50% | 5 |
1 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | えんまく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | まきつく | ノーマル | 物理 | 15 | 90% | 20 |
1 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
15 | かえんぐるま | ほのお | 物理 | 60 | 100% | 25 |
20 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
25 | とぐろをまく | どく | 変化 | — | —% | 20 |
32 | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
39 | ほのおのうず | ほのお | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
46 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
53 | ほのおのムチ | ほのお | 物理 | 80 | 100% | 15 |
60 | とびかかる | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
67 | もえつきる | ほのお | 特殊 | 130 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン13 | ほのおのうず | ほのお | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン38 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン66 | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン68 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン92 | マジカルフレイム | ほのお | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード43 | オーバーヒート | ほのお | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
わざレコード55 | フレアドライブ | ほのお | 物理 | 120 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード61 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード72 | パワーウィップ | くさ | 物理 | 120 | 85% | 10 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード88 | ヒートスタンプ | ほのお | 物理 | — | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[213][543][544][545] | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
[451][452] | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
[543][544][545][767][768] | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[213][415][616][617][636][637] [742][743][767][768][824][825] [826][872][873] |
むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ねっさのだいち | じめん | 特殊 | 70 | 100% | 10 | ○ | |
はいよるいちげき | むし | 物理 | 70 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
ソード・シールド | - | - |
備考
アニメにおけるマルヤクデ
マンガにおけるマルヤクデ
ポケモンカードにおけるマルヤクデ
- マルヤクデ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。マルヤクデの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
マルヤクデ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | マルヤクデ | 丸焼き、ヤスデ | |
ドイツ語 | Infernopod | ||
英語・イタリア語・スペイン語 | Centiskorch | centipede(ムカデ)+scorch(焦がす) | |
フランス語 | Scolocendre | ||
韓国語 | 다태우지네 | ||
中国語 | 簡体字 | ||
繁体字 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。