ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケモンWiki:記事名の付け方/配布ポケモン

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

配布ポケモンの記事名の付け方については、以下のとおりとする。

  • 記事名は基本的に「ポケモン名 (おや名)」とする。
    • おや名が同一で、その他のデータが異なる配布ポケモンについては、「ポケモン名 (おや名・ID:ID)」として記事名にIDを付記することで区別する。
      • 複数のIDを持つ場合、その中の一番若いIDを記事名に採用し、その他についてはリダイレクトとする。
      • この際、「ポケモン名 (おや名)」の記事は曖昧さ回避ページとする。
    • おや名が韓国語の場合、例外的に記事名にハングルを用いるものとする。
  • おや名が受け取るトレーナー依存のものについては、入手手段を代替とする。
    • たとえば、ポケモングローバルリンクで配布されたものについては、複数あったとしても同一記事内ですべて扱うものとする。
    • その他のゲームとの通信で手に入る特別なポケモンについては、ソフト名(またはその略称)を用いる。
    • それ以外のもの、あるいはおや名が不明である場合、イベント名や覚える特別なわざなどを暫定的に使用するものとするが、事前に協議したうえで決定することが望ましい。
  • 複数の配布ポケモンが、おや名・ID以外のデータがほとんど同一である場合、同一記事でそれぞれについて記述する。
    • 複数のおや名がある場合、日本語版のもの、配布日時の早いものを優先して記事名に採用する。その上で複数ある場合は、適当な基準で1つ選び、併記することは避ける。
      • 複数言語版で配られたポケモンで日本語版がなく、英語版があるものは英語版のおや名を使用する。
      • 全国のポケモンセンターで配布されたもの (おや名が各店舗の名前になっているもの)は基本的に「トウキョー」などの「東京にあるポケモンセンターで配布された個体のおや名」を使用する。
      • 記事名に用いなかったおや名については、リダイレクトを作成する。
    • ジラーチ (タナバタ)のように毎年同一内容のイベントで配布されるポケモンについては、各年で多少の違いがある場合でも同一記事内で扱うものとする。
    • 配布された言語版が異なる場合も同様に、同一記事内で扱うものとする。
  • 配布タマゴについては、個別ページを立てず、世代別・イベント別の一覧ページで記述するものとする。
  • 配布アイテムについては、個別ページを立てず、そのアイテムのページ中で記述するものとする。