ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ビーダル/対戦

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんビーダルの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

このページは、ビーダルの対戦での扱い、および育成論を記述するところである。

ビーダルの歴史

第四世代

当時の仕様では「ランク補正の上下幅を2倍にする」のではなく「能力のランク補正による影響を通常の2倍にする」となっていたため、テッカニンまもるつるぎのまいまもるバトンタッチで受け先になったビーダルは攻撃を実質4段階、素早さを実質6段階上げた状態で降臨することができた。そこまで素早さが上がれば素早さ無振りであってもこだわりスカーフを持たせたマルマインを抜くことができるので、エースとしては申し分ないものを持っている部分があった。ただ、一致物理技の技範囲が狭く、実戦向けの物理技がたきのぼりおんがえしすてみタックルばかぢから程度しかなかった。その内ばかぢからやすてみタックルは撃つタイミングによって自分の首を絞めることになり、それらのこともあってそこそこ強い程度に収まった。

第五世代

マシン技としてねっとうを獲得。しかしたんじゅんの仕様変更によりテッカニンとのコンボはビーダルとで行うからこその意義を失った。たんじゅんでの爆発力が大幅に低下したその代わり、隠れ特性としてムラっけを獲得。ただ、この世代ではローブシン聖剣士など新規のかくとうタイプが強力であり、くさタイプに関してはドレディアなどのアタッカーが登場した他、同タイプの技威力見直しが行われていたため、環境的には大きな逆風を受けた。重い物理型への対処を切って特殊受けとして利用しようにもビーダルの数値ではドわすれを使わないと厳しかった。

第六世代

メガシンカポケモンの登場によって、技範囲が狭く種族値が低いビーダルでは攻撃が4段階上がった程度ではそれほどの旨味が生じなくなった。一応ギルガルドの一致メインウエポンの内ゴーストを無効、はがねを半減という個性があり、それを活かして出し勝ちすればムラっけの試行回数を稼ぎやすくなる。

PGLレーティングバトル統計データを見ると、どのリーグでもまもるとみがわりのコンボ、のろいとねむるによる耐久型など、ムラっけ型がビーダルの型としては需要を伸ばしていた。教え技ステルスロックこごえるかぜがこの世代の通常プレイで解禁されたORASリーグでは元々レベルアップ技として覚えたあくびなども活かして起点を作りつつムラっけの発動回数を増やす構成がよく見られるようになった。ビーダルに関しては豊富な技により多くの構築が存在しており、テンプレ構築が存在していない。性格すらも主流が確認されないため、型が読まれにくいという点で上級者同士の戦いに向いている面があった。

第七世代

つるぎのまいアクアジェットかみくだくを習得。しかし、必中で高火力を叩き出せるZワザの登場によって、かげぶんしんを利用したたんじゅん型の戦略は機能しづらくなった。ムラっけ型に関しても、ファイアローが環境から姿を消して採用率を伸ばしていったメガバシャーモのとびひざげりによって強引に突破されたり、相性補完の研究が進んだことによって個体数を増やしたメガボーマンダのハイパーボイスによってみがわりを貫通されたりと、第六世代から流行していたポケモンと技がさらに増えて言った結果として立場が悪くなった。

ムラっけ型として考えると、シーズン9に技スペースを節約するためにまひを撒けるかみなりを搭載した型が伸びたことについて言及することができる。また、エコーボイスもたびたび採用率ベスト10に入っている。

一般的な育成論

種族値は高くないが強力な特性たんじゅんのほか、てんねんムラっけを持つ。

たんじゅん

たんじゅんは能力変化を2倍する特性。かげぶんしん回避率を上げ、チャージビームまるくなるのろい(プラチナから)やドわすれなどで攻撃面、防御面強化するといった具合に能力を上げながら戦う。ただし急所に弱く、かげぶんしんを主に活用するのでやや不安定。ダブルバトルなら味方につぼをつくを使ってもらうのもおもしろい。

第四世代ではランク数を2倍するため、バトンタッチの受け役にも最適。バトン役にはつるぎのまいや特性かそくを持ったテッカニン等が挙がる。ただし第五世代では特性たんじゅんは弱体化され、バトンタッチ元の能力変化は2倍にならなくなった。

てんねん

特性てんねんならばたとえ最大まで積んだ相手でもそれを無視して攻撃することができるうえ、いばる+みがわりのコンボのデメリットを消せる。

ムラっけ

第五世代で新たに登場した隠れ特性のムラっけでは、最初にまもるみがわりを使い、運よく特化したい能力がぐーんと上がれば無双状態になることも可能である。

おなじムラっけ持ちのオニゴーリと比較すると素早さで劣り一撃必殺技も持たないが、一致等倍範囲では勝る、あくびを覚える、ジャローダオニゴーリのコンビだと一貫してしまうほのおを受けられるなど、オニゴーリとは容易に差別化可能。

技候補

物理技たきのぼりアクアテールおんがえしすてみタックルきあいパンチいかりのまえばなどが、特殊技チャージビームなみのりれいとうビームくさむすび10まんボルトはかいこうせんなどが候補。補助技はかげぶんしん、みがわりでんじはのろいドわすれあくびなど。