ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ナマコブシ/対戦

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんナマコブシの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

このページは、ナマコブシの対戦での扱い、および育成論を記述するところである。

ナマコブシの歴史

第七世代

PGLレーティングバトル統計データからは、どくどく、じこさいせい、じょうか、バトンタッチという技構成が一般的であったことがうかがえる。特性はてんねんが、性格はずぶとい、のんき、わんぱくが好まれた。持ち物は物理受けと相性の良いゴツゴツメットじょうかZワザ化できるドクZがメインであった。

USUMではタマゴ技としてうらみを獲得。

USUMリーグシングルバトルではどくどくじこさいせいみずびたしいたみわけorカウンターによる耐久型主流技となっており、かわりにじょうか+ドクZバトンタッチのコンボは下火になった。

第八世代

ミラーコートを獲得。この世代ではトゲキッス対策の1つとして名前が挙がった。というのも、わるだくみによる積みをてんねんで無効化することができ、どくどくを撒いてからのじこさいせい連打で料理できるためである。ただし、いのちのたま型だとてんのめぐみ+エアスラッシュでひるみを引いている内に回復が追い付かなくなることも。

シリーズ4シーズン7でリベロエースバーンが解禁されると、カウンター型なら非ダイマックス状態のHP無振りエースバーンを処理できるため、対策として考察された。

一般的な育成論

能力値的には、HPが上がった代わりにぼうぎょ・とくぼうが抑えられたツボツボといったところ。勿論タイプも覚える技も違うため、運用法は全く異なる。
変化技はやたら多く覚えるが、覚えられる攻撃技はがまんカウンターと第八世代で獲得したミラーコートしかないため、使える攻撃手段は(PP切れ時のわるあがき以外に)この2つとどくどくあられいばるいたみわけ、そして特性とびだすなかみのダメージである。ほとんど伸びない素早さは無視し、HPを高く育ててやりたい。がまんは先制技、カウンターは後攻確定なので、すばやさが関わる攻撃技はない。ソーナンスに似ているが、わざマシンを使える点では大きく異なると言える。

そして、基本的に特性は隠れ特性であるてんねんを採用する。てんねんにより相手の能力変化の影響を受けないため、安定した耐久力を得られるようになる。通常特性とびだすなかみは敢えて一撃で倒されるようなプレイングができれば相手のタイプや耐久力に関係なく大ダメージを与えられる。決まれば極めて強力だが、HPが低いため必ずしも相手を道連れにできるとは限らず、安定感に乏しい。

技はどくどくとじこさいせいで持久戦に持ち込むのが基本。どくどくをすべてのポケモンに通すみずびたしや、ドクZを持たせて発動させた上でじょうかを使ってすべての能力を上げ、バトンタッチで後続に繋ぐ戦法も使える。ただし、ナマコブシ自身はどくタイプを持たないので、どくどくは必中にはならないので注意。

補助技を絡めて戦うのが主戦術となるため、ちょうはつをされるとほぼ何もできなくなることが弱点の1つ。